
一歳半の息子がコンコン咳き込む症状。明日は休診で、熱はないが咳き込み。食事や状況に特に問題なし。何か対処法はありますか?
今になって一歳半の息子がコンコン咳き込むように…
保育園では鼻水、咳もなく過ごしていたようで安心していたのですが。。。
明日はかかりつけの耳鼻科、小児科とも休診。
今のところ、熱はなく、本人は咳き込みながらも寝ているのですが、何かしてあげられることはあるでしょうか?
ちなみに、夕飯はカレーライス、チーズ、みかんを食べ、いずれもこれまでも食べたことがあるものでアレルギー症状とは思えません。
下痢、嘔吐もなく20:30頃に目立って愚図ることなく寝ています。
- kitty(5歳7ヶ月, 10歳)
コメント

はるママ✩
加湿をすること、ですかね?😣
私が行ってるかかりつけ医は食欲あるか、睡眠取れてれるかを重要視するので、私なら明後日受診します🙌

まあに
はじめまして☆彡
お子さんの咳心配ですよね(;_;)お熱もなく機嫌も良ければ急いで病院に行く事はないと思います(^^)朝方は乾燥するので、加湿器があればそれをたいてあげて、なければ洗濯物を室内に干して少し湿度を上げてあげたりとかだといいかもしれませんね☆
-
kitty
ありがとうございます。
洗濯物を干してみました。
いつの間にか咳がおさまり、結局朝まで寝てくれました(^^)
乾燥していたのかな。
アドバイスありがとうございましたm(__)m- 11月9日
kitty
ありがとうございます。
食欲は親が止めるほどありました(^^;
乾燥してたらと思い、空気清浄機のが加湿と合わせて洗濯物の一部を寝室へ干してます。
ひとまず、様子をみます。
はるママ✩
食欲あれば急がなくて大丈夫だと思います😊
夜中咳で起きちゃうくらいひどいなら急ぎでもいいかもですけど、それもなさそうなので大丈夫かと思います😊