
母と一緒に住むことに悩んでいます。母は厳しく、掃除や子供に対してもイライラしがちです。私自身27歳ですが、母の言うことに従わないと不満を言われます。この状況に耐えられるかどうか、皆さんの意見をお聞きしたいです。
父と母も離婚しております。私が離婚してから父の実家に住んでいますが、保育園が母の家の近くで決まったので一緒に住もうと言ってくれていますが母も難しい性格なので悩んでいます。
保育園の空きがなかなかない地域で母の近くなら入れそうと言われて応募したら入れた状況です。
母は自分の思いどおりに事が進まないとイライラする性格で自分が今これをしないと気が済まないっていうときに私がしていないと、かなりグチグチ言われます。あんたってほんとにトロい。何にもしない等々。
子供が泣いていてもうるせー!男がぴーぴーぎゃーぎゃー泣くな!鬱陶しい!など…🙄
叩いたり、つねったりもあります。
母が潔癖なので、毎日床を拭き掃除して掃除機をかけないと気が済まないし、洗濯物も1枚1枚全て外でバサバサとはらわないと気が済まない人です。
あんたは私の言うこと聞かずに何でも失敗してきとるんだから、私の言うことを聞いておけばうまくいくんよ。
親の言うことをちょっとは聞きなさいといつも言われます。
もう私27になるんですが…🙄子供ではないのですが…🙄
みなさんなら耐えられますか?
耐えられませんか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
お金が少しでも浮くなら一緒に住んで我慢して耐えられる👍️

はじめてのママリ🔰
いやいやいやー、無理無理無理。一緒になんて住めない!👍️

nico(34)
無理です。
子供をいつまでも子供扱いする所に、親の精神年齢の低さが現れてます。
お母さんとは暮らさない方向で行きましょう。

はじめてのママリ🔰
たまたま親だっただけだと考えてわたしなら距離をおきます。じゃないと連鎖しそうで。

きょ
自分が我慢すれば…と思って
最初は良くても子供にも悪影響ありそうなので
誘われても自分なら一緒には住みませんね…😕
コメント