※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーニー
子育て・グッズ

一人っ子の方が考えていることは、兄弟がいることのメリットや不安、子どもをもう一人欲しい気持ちと一人っ子の良さに悩んでいる。凍結受精卵もあるが、決め手がなく踏ん切りがつかない状況です。

選択一人っ子の方、またご自身が一人っ子だった方にお話を聞きたいです!
話をすると長くなるのですが、まとめると
体外受精以上の治療をしないと自然妊娠の可能性はほぼない
旦那の育児や家のことへの協力がほぼない
金銭的に余裕がある訳では無い

こんな感じです!
私自身は4人兄弟で、昔も今も割と仲はよくて兄弟多くて良かったなってすごく思います!
今後両親が体調を崩した時や万が一があった時、4人いるので話をしたり分担したり……そういう時に1人じゃないのがすごく心強いと大人になって感じます。

自分ももう一度不妊治療して、できれば2人は欲しいと思っていましたが、上記に書いた通りの理由で、毎日たのしいし、お金も時間もかけてあげられるし娘1人でもいいかあ……と感じるようになってきました!

でもなにせわたしの周りに一人っ子の方がほぼいなくて、やっぱり兄弟っていいのかなぁ……とかも感じたり……
私がまた赤ちゃん育てたいなあという気持ちも少しあったり……

一人っ子の方に気持ちはだいぶ傾いていますが、まだこれといった決め手もなく、踏ん切りもつかず……
凍結受精卵も延長申請をしました。

まとまりが無いのですが、なにかコメント頂ければと思います!

コメント

まどか

メリットでいうとやっぱり金銭的な面かなーと思います。
やりたいことをやらせてもらえましたし、家でのびのび過ごせました。

deleted user

私自身、一人っ子でしたが、
特に兄弟がいなくて困ったこともなかったですし、
兄弟が欲しいと思ったこともなかったです。
一人っ子で良かったと思ってますよ!

兄弟がいても、一人っ子でも、
それぞれメリットデメリットはあるものです。
ご自身の気持ちを大事にしましょう!

k

私自身、一人っ子ですが特にきょうだい欲しいなと思ったこともないし、困ったこともないです😄
両親の今後のことも、すでに昔から自分が背負う覚悟は出来ているしそれが負担だなとかも私は特にないですね!
でも、本当にどちらもメリットとデメリットはあるし、本人の感じ方も違うと思いますが、周り(一番は親かな?)の環境によるものが大きいのかなという気もします☺️
ちなみに今まで、学生時代〜社会人になってもちらほら一人っ子の人とは出会いますが、あえて自分からは一人っ子なんだよね〜!とか言わないので、意外と一人っ子多かったりしますよ😊

ママ

私自身一人っ子ですが、一人っ子良かったですよ(^^)
私は兄弟がいる感覚がわからないので…もしかしたら兄弟がいたら兄弟いて良かった!となるのかな?と思いますが😂

お子さんのことを考えて…ということであれば、特に気にされる必要はないと思いますよ(^^)
一人っ子なら一人っ子が当たり前、兄弟がいたら兄弟がいるのが当たり前になるので❣️

お二人目に挑戦するかどうかは、ご自身のお気持ち優先でいいと思います😊

ムーニー


みなさんありがとうございます!
ご自身が一人っ子の方のお話、すごく参考になりました!
どうしたいのかじっくり考えたいと思います🥺