
コメント

まるりん
2歳半からノースフェイスのスモールデイ使ってます!

ママリ (27)
通ってる園はショルダーという
指定がありこのようなタイプの
使ってます!
-
まる
ショルダー使いやすいですか🤔?
- 3月20日
-
ママリ (27)
おろさなくても荷物が
取れやすいのでいいですね🤔
朝、門の所でIDかざさないと
いけないのですぐ取り出せます!
小さい頃はリュックは危なかったです💦- 3月20日
-
まる
息子が4月から通う園もIDありました😢
リュックに沢山入れるとバランス崩しちゃいますかね😣- 3月20日
-
ママリ (27)
毎日持っていくものにもよりますが
息子の所はサブバッグに着替えとか
持たせてます!
リュックに詰め込むと重くて
尻もちついてました💦
3歳くらいになれば大丈夫でしたが、、、- 3月20日
-
まる
ショルダーバッグにはお知らせノート的なのとかですか?
もう質問責めですみません😭- 3月20日
-
ママリ (27)
毎日の持ち物は
IDカード、連絡帳(3歳まで)、コップ
おしぼり、検温表だけです!
お着替え袋はナップザックの
ようなのを縁に置きっぱなしで
汚したら持ち帰り補充する感じです!- 3月20日
-
まる
助かりますありがとうございます😭💓
- 3月20日

⋆͛🦖⋆͛ママ
息子チョイスのマリオのリュック持って行ってます☺️
-
まる
好きなものだと使いたくなりますもんね😳
この写真の子も3歳くらいの子なんでしょうか?
リュックはやっぱり持ちやすいからいいですね!- 3月20日
-
⋆͛🦖⋆͛ママ
モデルの子は103cmみたいです😊
息子が背負うとおしりくらいまでありますが駐車場から園までの短距離しか背負わないです😂
でも走れてるので大丈夫です🙆♀️笑- 3月20日
-
まる
可愛い、、🥹
ありがとうございます💓!!- 3月20日

ママリ
実際に使ってるやつの写真はないんですけど、、
似たようなのがあったので載せておきます。
こーゆう普通の手提げバックより一回りぐらい大きいやつを使ってます!
保育園によって持ち物の多さが違うので参考程度に、、、。
-
まる
私もこのイメージが強くよく子供用品店に売ってるのも見るのですが主にバッグの中って何入れるんでしょうか😵
- 3月20日
-
ママリ
うちの園では3歳からリュックを持って行くんですがリュックだけには入りきらないので、
別に手提げも持っていってる方が多いです!
4月からは1歳児クラスに上がりますが手提げだけで、
中身は着替え上下と下着5枚ずつ、オムツ10枚、靴下2足、ご飯のエプロン3枚、タオル、連絡帳です!
月曜と土曜は布団のカバーだったりを持って帰るので荷物多くなります!
なのである程度大きさある方がいいと思いますが、通園手段が自転車とかだと、自転車のカゴに入るギリギリのサイズで選ぶのが無難ですね!
私は自転車ですが、ちょうどいいサイズが売ってなかったので自分で作りました!- 3月21日
-
まる
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😭!!!!
今のところ徒歩で向かう予定なのでカゴの大きさは大丈夫ですが大きめの手提げって事ですね!! 助かりましたありがとうございます💓- 3月21日

はじめてのママリ🔰
2歳児クラスまでは手提げバック、3歳児クラス以降はリュックです😊
-
まる
こんなリュックあるんですねかっこいい😍
指定がない場合はまだ自分で持てなそうだし手提げが無難でしょうか🥲- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
自分で持たなくても0歳児クラスから自分で物を入れたりしていたので手提げの方が子どもは入れやすいと思います😆
- 3月20日
-
まる
なるほど!😳
そういうことですね!!!
ありがとうございます!!!- 3月20日

ちゃちゅちょ
こんなふざけたの使ってます😂
-
まる
可愛すぎますこれでおっけいなら私もこういうのがいいです😂💓
オーボールと比べてこのくらいのは持ってるんですけどアリなんでしょうか🥲- 3月20日
-
ちゃちゅちょ
全然アリだと思います!🤩
ワンワンかわいい!笑
うちも2歳の子のリュックが、こんな大きさです。
ちゃんと物入るし、大丈夫かと🤗💡- 3月20日
-
まる
よかったありがとうございます!!!😭
まだ物入れて背負えるか分かりませんがいけたらこれ使います😍- 3月20日
まる
これ一度見ていつか買ってあげたい!って思ってました🥹
めちゃかわです💓
まるりん
スモールデイより半分の大きさになりますが、それまではこっち使ってました☺️
まる
フォルムが可愛いすぎます😍
背負ってるの想像するとより可愛い、、 教えていただきありがとうございます💓