※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

地域によるのは重々承知ですが小学校の学童や放課後クラブっていつから…

地域によるのは重々承知ですが
小学校の学童や放課後クラブって
いつから申し込みですか?

保育園のように申し込み〜選考〜結果発表
という流れなのでしょうか?

コメント

ママリ🔰

2月の入学説明会の時に概要配布で3月入ってから申し込みですー!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    入学説明会の後に各クラブ・学童に申し込む形ですね。
    まだまだ先の話でした。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月4日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    下の方のおっしゃるように自治体で違うので早めに調べるだけ調べてみた方がいいと思います🥹
    うちは申し込みすれば全員入れるのでゆっくり目な方だと思います!

    • 18時間前
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    保育園激戦区の地域なので学童も危なそうなので早めに問い合わせしようと思います💦

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

自治体で違います!

うちのあたりは、各学童に申込み、先着なので定員になり次第、締め切りです。11月あたりには人気な学童は締め切りされます

前に住んでた学童は保育園と同じシステムで、2月に入ってすぐに役場に申請⇒役場が審査⇒3月頭に決定通知書、という流れでした。

市役所に聞いたほうが確実です。

引っ越ししてきて、のんびり構えてたら、全く申請が違いかなり焦りました😭

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    自治体のHPには問い合わせ、申し込みは各クラブへって書いてあったので、自治体は通さないのかなと思いましたが要確認ですね💦
    保育園は超激戦区なので学童や放課後クラブも厳しいのではと心配してました💦
    わたしも引っ越してきたばかりで昨日自治体の冊子みてて、ふと思ったところでした🥲🥲

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!なら、気になるクラブに早めに問い合わせしたほうが良いと思います。今のとこは、だいたい皆さん夏休みに学童に見学にこられて、そのあと学童に書類提出です。もうすぐ夏休みだし、気になるクラブに問い合わせて、夏休みの様子を見学してまわっても良いと思います

    • 16時間前
  • ままり

    ままり

    学童見学とかもあるんですね。
    まさに今ですね🥺
    タイミングよく教えて頂けてよかったです💦
    とりあえず問い合わせしてみます!

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

市の学童だと12月頃に新一年生は一斉申込でした。
申込〜選考〜結果発表(郵送)でした!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    本当に自治体によってバラバラですね💦

    • 13時間前