娘が抱っこでしか泣き止まず、夫は泣き止ませに行くのを待つことがあります。育児は夫もやってくれますが、夕方は私が抱っこに疲れることも。寝かしつけは夫でも泣き止みます。改善策を求めています。
娘が私の抱っこでしか泣き止みません。
生後2ヶ月の娘がいるのですが、最近特に泣き始めると私の抱っこでしか泣き止まなくなりました(時間かかるときもありますが、基本すぐ泣き止みます)。
娘が新生児の頃から、夫婦揃っている時に娘が泣き出すと、夫は私が泣き止ませに行くのを待ってから立ち上がる節があります。
とはいえ、お風呂と寝かしつけは夫がやってくれていて、育児はちゃんとやってくれます。
夕方なんかは、夫の顔を見るだけでピーピー泣いちゃうこともあるし、私が抱っこに疲れて夫と交代するとずーっと泣いてるので休まらず、ヘトヘトになることもあります。
でも何故か寝かしつけのときは夫でも泣き止みます。
抱っこしてすぐ泣き止んでくれる娘は可愛くて仕方ない反面、なんとか改善できないものかと悩んでいます。
同じような経験のある方、何かアドバイスをください。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
nico(34)
我が家は泣いてもパパに根気強く抱っこしてて貰いました😅
その結果今ではパパじゃ無いとダメになってしまいました😩💦
さき
その頃って身近な大人のことをママかママじゃないかで判断しているので仕方ない事だと思います😂😂
うちもそうでしたしなんなら今も泣いた時や寝かしつけはママじゃないとダメです💦
ものすごく大変だけど、いつかそうでなくなる日が来るのでこんなに人に求められた事ないなあ〜🤣❤️くらいに思うようにしています🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
そんな認識なんですね…👶
今を楽しみながら愛でていこうと思います- 3月21日
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです😅上の子もこの時期そんな感じで、時間が経ったら落ち着いてはいったのですが…
-
はじめてのママリ🔰
成長を待て、ということですね👶
個人差はあると思いますが、だいたいどれくらいで落ち着きましたか⁇- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は4〜5ヶ月の時落ち着いたんですが、また後追いの時期になったらママママなってました😂
1歳すぎてからはパパっ子です😂- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
一難去ってまた一難、て感じなんですね〜😂
ちょーっと寂しいですがパパっ子目指して頑張ってもらいます💪- 3月21日
はじめてのママリ🔰
うちの場合はバランスボールを買って解決しました☺️
誰が抱っこしても、同じ揺れなので夫でも泣き止んでくれましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
それなら不器用な夫でもできそうです…!
バランスボール実家からひっぱり出してきます- 3月21日
はじめてのママリ🔰
それはそれで泣いちゃうかもしれないです…😭
でも根気強く頑張ってもらいます💪