※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子の1歳後半のやんちゃエピソードについて相談があります。テレビを叩いたり、スプーンやごはんを投げたり、パズルのピースをなくしたり、お買い物では抱っこひもやベビーカーが必要など、大変なことが続いているようです。

男の子の「あるある」教えてください。お返事できないかもですが…。
うちの子1才後半が、ほんとやんちゃ過ぎて大変です。

テレビは叩く
スプーンやフォークは投げる
ごはんも投げる
オモチャも投げる
パズルのピース足りない
ドッシンドッシンとか、ガオーとかそんな感じのやつが好き
目を話すと一瞬ですぐどこかへ行くのでお買い物は抱っこひもやベビーカー必須
上へ上へと登りたがる

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも1歳の頃大変でそんな感じでした。
机に乗ったりダイブしたりソファーからジャンプとか。
とにかく沢山動いて止まってないのでひたすら追いかけてた記憶しかないです。
米米櫃からばらまく、ハンドクリーム部屋に塗りたくる、粉系ばらまく
帽子は投げ捨てる手はつながない

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子のあるあるかはわからないけどうちはこんな感じでした😌
    4歳の今もうるさく活発でまた違う大変さはありますが手もつなげるし追いかけなくてすんでるのでだいぶ楽になりました

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    女の子のは育てやすいって聞くけど本当にその通りだとしみじみ…。
    誰も教えていないのに、悪いことしか…というか、大人が困ることしかやらない。
    早く落ち着いてほしいです😓

    • 3月20日