※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
妊娠・出産

里帰り出産で、主人の帰省タイミングについて相談です。出産後の主人の帰省時期について、遠方里帰り出産の方の経験を知りたいそうです。赤ちゃんとの触れ合いを考え、遠方での帰省について悩んでいます。

里帰り出産、主人の帰省タイミングについて。


まだ先の話ですが、800キロ以上離れた地元で出産を考えています。
立ち会い出産はコロナ次第ですが恐らくできないかな‥?とは思ってます。

主人は出産の際1週間だけ休みを取ることができます。
可能なら立ち会い出産、それかせめて立ち会いができなくても出産のタイミングの際に近く(地元)にいたいそうです。


でも初産ですし順調でも5日くらい入院するとしたら、出産のタイミングで休みを取り始めた主人は赤ちゃんとあまり触れ合えないまま自宅へ帰ることに‥🤣


そこで質問なのですが、同様に遠方里帰り出産の方、旦那様はどのタイミングで地元に帰ってきましたか?

予定日通りに出産できるとも思いませんし、私としては生まれてから退院のタイミングに合わせて帰ってくるのが一番赤ちゃんと触れあえていいんじゃないかなぁと思ってるんですが‥😭

ちなみに800キロ以上の距離は陸続きでもないため、交通費がバカにならないのでこまめに来れる距離ではありません🥲

コメント

ます

友人でコロナ前の話ですが…
新潟〜東京で里帰りした友人は36時間の陣痛の末の出産で旦那さま立ち会いに合間にあったそうです。
陣痛きて『病院行く』と連絡して間に合ったと聞きました。

どうしても新生児に合わせたいならば計画にした方が間違いはないですよね。
あとは産後入院でお見舞いが不可な場合は退院に合わせて規制してもらった方がフルでお世話もしてもらえると思います。

  • mamari

    mamari

    36時間は大変ですね‥😖そうですよね!その時のコロナ・病院の状況に合わせて調整したいと思います!ありがとうございます😭

    • 3月20日
okome

関東〜関西の距離でしたが、県外からの人と接触したら2週間自宅待機なので、立ち会いも不可でしたし、産後すぐきてもらっても、2週間検診行けなくなるので、2週間検診の日に来てもらいました。(そこから2週間空けて1ヶ月検診)

出産してすぐに会えないのは寂しいって最初言ってましたが、立ち会い不可や県外からの人との接触で2週間産院行けなくなる点を踏まえて、赤ちゃんと私の都合第一に考えて貰いました!

次夫のが子供と会ったのは、里帰り先に迎えに来た4ヶ月後とかです😵

  • mamari

    mamari

    県外からの人との接触でも自宅待機だったんですね😭!それだと生まれてすぐは会わせられないですね🥲病院の対策に合わせて調整してみます!ありがとうございます!

    • 3月20日
  • okome

    okome

    そうなんです!なので病院の対応確認しといた方がいい気がします!
    地元が田舎で、関東からの里帰りだったので、夫が来るのか何回か確認されました😂(たぶん県外から、特に感染者多い関東から来た人間と接触するのか敏感だったんだと思います😂)

    友人は予定帝王切開だったので、旦那さんが頑張って休み取って2、3週間きてたみたいです🥺

    • 3月21日
  • mamari

    mamari

    確かに私自身も里帰り後の初診察は里帰りしてから一週間以上経ってからと言われていました😭よくよく考えれば主人もそれ当然あてはまりますよね😂笑
    状況こまめに確認してみます!😖✨

    • 3月21日
orafu'mom

現在、里帰り中の初マタです🔰

私も関東〜関西で、産院がコロナ禍で立会いも面会も全て禁止なので退院後の週末に来てもらう予定です🚅
交通費も往復だとけっこうかかるので、ちょくちょく来てもらう事も難しいですしね😭

いつ産まれるかわからないので予定もたてられないですよね💦

  • mamari

    mamari

    やはり禁止ですよね💦
    近場の里帰りじゃないと、コロナ禍はなおのこと色々不都合ですね😢
    予定ほんと立てられないですよね😂

    • 3月20日