
コメント

かいじゅうママ
3人目妊活は、6年くらいかなぁ…!
おかげで2人目と3人目は10歳離れています(*^^*)
4人目は1年くらいかなぁ…!
3人目と4人目は2歳離れています(*^^*)

ゴン太
4回妊娠しています!
1回目、1ヶ月でデキ、二、三日に1回とかのタイミングです‼️
2回目、3ヶ月でデキ、排卵日付近に2.3回のタイミング。
3回目、1ヶ月でデキ、排卵日付近に2.3回のタイミング。
4回目、1ヶ月でデキ、排卵日付近1回のタイミングです(^^)❤️
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!3ヶ月以内で!
妊活中気をつけてたこととかありますか?
排卵日はどうやって特定してましたか?- 6月24日
-
ゴン太
気をつけたはないかな〜?って感じで、1人目と4人目は、なにもタイミングとか気にせずで、後々考えたら排卵日付近って事がわかり、2人目3人目は病院で排卵日だけ見てもらいました☺️- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
当たり前ですがやっぱり排卵日付近でないと妊娠できないですよね、
タイミングを気にせずに自然とできてる。とても理想的です!
妊活ストレスにならない程度に頑張ります!- 6月24日
-
ゴン太
病院でも、排卵日付近でないと妊娠しないと言われました‼️‼️
1人目、4人目はその時は本当にビックリしました!
気をつけた事ですが、ストレスを溜めないは心がけてました☺️- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
初めての妊活で、排卵日近くにタイミング取れてたから
着床期もずっとソワソワして検索魔になってたので
次回は今まで通り過ごしてみたいなと思います!- 6月24日

はじめてのママリ🔰
3人目はアプリだけで2年でした😊
週1、2ぐらいです。
-
はじめてのママリ🔰
アプリだけだと時間かかっちゃいますかね?
やはり基礎体温つけてみようかなと思ったり、、!- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
私はマメじゃないので基礎体温は私には向いてないのと、排卵日を伝えて男性に意識させてしまうと作業になってしまったり、プレッシャーで勃たなくなってしまっでも嫌なので一切言わずにえっちを楽しんでいましたね😊
また排卵日!基礎体温!って頑張り期待しすぎると落ち込み半端ないので、私は向いてないので基礎体温に関してはわからずです。すみません。- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
私もどちらかというと同じタイプです!
お一人目と2人目もアプリの妊活でしょうか?- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
1人目はガラケーなのでスマホない時代です笑
2人目はゴムしていてできた子です☺️- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
おー!そうなのですね!
すごいです!強いですね!
私も早く赤ちゃんに会いたいです!
ちなみに行為の後すぐシャワーとか良くないですかね?- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
はい、粘り強い子生まれてます😂
そうですね☺️きっと会えます🍀*゜
出した瞬間なので、シャワーするしない特に関係ないと思います❣️- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
素敵です!!
ありがとうございます😭
次回の月も頑張ってみます!!- 6月24日

にこ
1周目で化学流産その後3周目で今
排卵検査薬と基礎体温計などで排卵日当日含め5日連続でタイミング取りました。排卵検査薬つかってよかったです
-
はじめてのママリ🔰
排卵検査薬と体温の併用が信用ありますよね!
5日連続すごいですね!毎日は男性の精子が薄くなるとかも聞きますが人によって大丈夫なのですね!- 6月24日
-
にこ
化学流産で二人とも悲しくて数打ちゃ当たる精神でしました😂アプリとだいぶズレてたので排卵検査薬様々です
- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
生理の周期はいつも同じくらいでしたか?- 6月24日
-
にこ
化学流産後乱れて元々29日周期が35日になって最後の生理は38日でした
- 6月24日

ままり
1回目の妊娠は半年!
稽留流産となりましたが😭
2回目は7ヶ月です
1度目の妊娠はアプリの排卵日付近にして妊娠しました。
2度目は排卵検査薬を使いましたよ☺️
でもアプリとほぼ排卵日同じでした!
-
はじめてのママリ🔰
アプリと同じだったんですね!
ちなみに毎月周期は同じくらいでしたか?- 6月24日
-
ままり
周期は安定してましたよ☺️
- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり半年くらいは妊活かかりますよね、、
今回排卵予測日含めてタイミングもたくさんとったのに、なんでダメだったんだろうと不安になってました- 6月24日
-
ままり
妊活始めて何ヶ月?でしょうか
- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月目です
六月から始めて今回生理が来ました、、- 6月24日
-
ままり
1ヶ月なんてまだまだですよ、、、
お気持ちはわかりますよ☺️
でもそん直ぐにできないと思います☺️
半年はみましょう- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉ありがとうございます
タイミングを取れても妊娠できない月もあるということですよね、、
半年頑張ってみます!
妊活中は排卵検査薬以外でサプリや生活で気をつけたことありますか?- 6月24日
-
ままり
ありますあります!
赤ちゃんが期待タイミングがあるんですよ☺️
葉酸はずーっと飲んでます
あとは味噌汁は毎日夜ご飯に
飲んでました!- 6月24日
-
ままり
間違えです
赤ちゃんが来たい!- 6月24日

はじめてのママリ🔰
1人目半年
2人目2ヶ月です。
排卵検査薬使ってタイミング取りました!
-
はじめてのママリ🔰
やはり排卵検査薬が有効なんですね!
1人目のときも検査薬使用して半年ということでしょうか?- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時も排卵検査薬使ってました!
- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
やはり排卵を見極めるために使うのが確実ですよね!ありがとうございます!
- 6月25日

はじめてのママリ🔰
1年経過しても授かれず、これは不妊だと思って通院を始めました。
私もアプリの排卵日を目安にしていました。
病院の先生からは、その排卵日って嘘っぽいよね?医者でも排卵日を断定することは出来ない。排卵が起こっていない可能性もある。
妊娠を望んでいる人ほど排卵日に固執して、その付近にしかタイミングをとらない。何も考えていない人の方が排卵日にマッチして妊娠に結びつきやすかったりする。だから妊活に重心を置いている人は、なぜ自分は妊娠できないのかと話すことが多い。と言われました。
事実だと思いますが、初診でガツンと言われた気分になっちゃいました。
難しいですよね…
-
はじめてのママリ🔰
ガツンときました!本当に教えてくださりありがとうございます。
病院の先生でも排卵日の特定は難しいんですね、、
排卵日だけでなくコンスタンスにタイミングを取ることも大事かもですね。
通院する前は、アプリの排卵日付近のみのタイミングだけでしたか?- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
基本的にはアプリの排卵日前後でタイミングをとっていました!
ご夫婦で生殖機能に問題がないか、検査はされましたか?- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
まだしてないです!
とりあえず半年と思っていますが、、
早めに行くべきでしょうかそこも悩みます- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
早く検査して損はないです!
- 6月26日

トモヨ
1人目は2周期目に、
2人目は1周期目に、
3人目は3周期目に授かりました🙆♀️
1人目は排卵日付近に5回、
2人目は排卵日付近に3回、
3人目は排卵日付近に1回
のタイミングでした✋
3人ともアプリの排卵予測のみで授かりましたが、ズレがあるようなら基礎体温測ったり排卵日検査薬使ったりする方が良いと思います🤔🤔
-
はじめてのママリ🔰
1人目は五回なのですね!
私は現在1ヶ月しか妊活していませんが、方法がアプリのみと同じで勉強になります!
生理周期も28週で、アプリ通りで生理もきて、排卵日付近で4回やったのに、、なぜできないんだーと思っていました。- 6月25日
はじめてのママリ🔰
4人のママさん!尊敬します!
妊活はどうやってましたか?
1ヶ月目はとりあえず初めてだし、アプリの予測でやってみました!
生理が毎月同じサイクルで来るので排卵日のズレは少ないと思うのですが、、
できずに不安になりました
かいじゅうママ
妊活は排卵日狙いは、していなくてコンスタントにしてました(*^^*)
排卵日がいつ…というのもなるべく伏せて旦那さんにプレッシャーを与えずに(*^^*)
生理周期も長めなので規則正しく周期も正常に近い方が羨ましいです(>_<)
はじめてのママリ🔰
排卵日を狙いすぎず、コンスタントにタイミング取るのとても理想です!
行為の時に体勢など気をつけたこととかは特にないですかね?
私は何も気にせず終わったらすぐお風呂直行であんまり良くなかったのかな、、と思ったり
かいじゅうママ
生々しい表現になりますが、行為のあとはすぐ立ち上がれる程体力が余っていませんでした(笑)
体勢とかも特に関係ないのかもしれません(*^^*)
はじめてのママリ🔰
立ち上がれないくらいが、良いのかもですね💭💭
詳しくありがとうございます!
私もちょっと次回の月は頑張ってみます!