※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
ココロ・悩み

5歳の息子は感情のコントロールが苦手で、怒ったり泣いたりが多い。明るく社交的だが、一度怒ると言うことを聞かない。発達障害のセンターに通い、知能指数は高い。相手をすると疲れる。同じような経験をしたお母さん方、どうしていますか?

5歳の息子です。感情のコントロールが苦手です。
気に入らないと怒る、泣くが多いです。

その割に、明るい性格で年齢問わず社交的なため、友達は多いです。
でも、1度スイッチが入ったら言うことを聞きません。

理由を聞くと、なるほど、とは思います。きちんと筋道は通ってことは言います。わがままもありますが。

年に一度、発達障害のセンターには行ってます
そのうちみんなと同じになるとは言われてます。
知能指数は高すぎます。

まあ、そんなことはさておき。
相手をしたり、しないでということをしてくれると、ほんとに疲れます。
イライラもします。

お母さん方、こういう子を相手にする時どうしてますか?
ざっくりな質問ですみません。
朝からいろいろ外でやらかしてくれてほんとに疲れました。
さっき、ブチきれました。
今日1日せっかくの連休ですがこっちの気分が最悪です。。。

はーもう、いやです。

聞き分けのいい子がうらやましいです。

コメント

ゆう

うちの子もそのような感じでした。いつも息子の周りには、息子と似た性格の子もいれば真逆タイプの性格の子もいれば常にお友達がいる環境でした。もちろん小学生になっても、お友達は増えることはあっても息子のその性格が嫌と言って毛嫌いされることなく過ごしています。ママさんの言う一度スイッチが入ると聞き入れられなくなる中身はどんなことでしょうか?大人も子供も感情コントロールは難しいものだと私は思います。まだ5歳ですよね?そんなに焦らないでも良くないですか?各家庭にルールがあるように、お子さんの中にも暗黙のルールがあるのかもしれないです。うちの子も、親としてやってほしくないことをされて頭にきてこっぴどく怒ってしまった事はありますが、でもそれは大人中心の意見になるので子供が完全に理解出来るわけじゃないんですよね。例えば開けてほしくない箱の中身を開けてそれを見て怒らない親はいないので当然、親は怒りますよね?そのやり方が間違いなんです。なぜ箱を開けたかを怒る前に開けられて困る理由を説明するんです。それを理解出来ないようであれば子供の近くには置かないようにするとかでも大丈夫です。
子供へ注意する時は夫婦でおいかぶりになる言い方には気をつけ夫婦で同じ言い方をして注意をすることをされるのが、お子さんの伸びに繋がってくれると思います。

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます。
    自分の育て方が悪いんですかね。
    よく自己嫌悪になります。

    結構おおらかで、あまり、細々言ったところで言うことは聞かないので諦めてるふしもあります。
    でも、やってほしくないことはやってほしくないです。

    習い事で、レッスン中ずっと泣きわめいてました。
    理由を聞けばお友達からずっとからかわれてたし、それはみんな知ってます。

    でも、最初から最後まであれいやこれいやまで発展し、他の子もレッスンがあるのに、台無しです。
    これが、1度や2度ではありません。
    もう、一年以上なったらこんなかんじです。
    習い事の先生も、はー、今日はダメな日だ⤵︎ ⤵︎ってなっててほかの先生までやってくる始末です。

    寛大なよその親御さんや先生方に、暖かく迎え入れられてますが、申し訳なさとやるせなさと悲しさで
    落ち込んでます。

    シングルマザーです。ひとり親なのでわたしひとりの責任でしょう。わかっています。

    叱ってる間は子供はしんみりしつつも、終わった?と言ってすぐテレビつけてゲラゲラ笑ってます。それがあっけらかんとしてていい性格なのですが、わたしも、習い事だけじゃない、どこに行っても毎回なるこんな感じ、普段は我慢してますが、今日はほんとに悲しくなってしまったたけです。

    もっと、仰られるように、考えを改め行動します!
    ありがとうございます!

    • 3月20日
  • ゆう

    ゆう

    ごめんなさい、私の書き方で不快な気分にさせてしまって。

    お子さんのレッスンはグループ型なのですね。それであれば、一度お休みを取りその時にレッスンを続けて行けそうかを考えるのはどうですか?子供がどんなにやりたいと言って始めた習い事でも、実際に通われて行きたくない〜とかを理由付けにしてしまうこともありますよ。レッスンの先生(お子さんが1番懐いてる先生)と面談をしたりの時間を作ってもらうことは難しいですか?ママだけが頑張らないと…という気持ちよりも今は息子さんのペースに合わせて一緒に笑ったり一緒にお買い物を通して楽しく過ごしてあげられることが1番かなぁと思いますよ。

    ママが原因で息子さんがどうのとかは、ないと思うので自分を責めず幸せになることを最優先に考えていきましょう😊

    • 3月20日
  • あい

    あい

    グループ型です。お休みしたほうがいいんですか?
    周りからは性格が気にいられていて、いいよ!大丈夫だよと言われています。
    本当に感謝しています。(今日は運動系です)
    しかも、療育にも言ってますがグレーゾーンでもないとも言われてます。どうしたらいいかわかりません。いっそ、病名が着いてくれた方が言い訳にもなります。
    その割に、他の習い事(保育園の課外の英語なのですが)では試験なんかがあるらしく、態度は悪いがエリア1位とのことでわざわざ表彰されたりしています。なので、やめないで欲しいらしいです…親としては態度の方が大事です😢
    昨日は、ドラえもんの映画見に行き、そのあと夜まで遊んで帰りましたよー。そういう時は機嫌がいいんです。。

    こういうとき、どう言ってあげたらいいのか本当に分かりません。悲しくてただあっけらかんとしてる息子の横で泣いてます。

    • 3月20日
  • ゆう

    ゆう

    ママも息子さんも、しっかりと二人三脚できてるんですよ!でも親子でママが大切に育ててきたこの5年間を通してすごく成長していますよね?泣かされこともあればイラ立ちがある子育てだから毎日同じ生活ができるんです。息子さんの感情コントロールはママを困らせたり怒らせたい訳じゃないんです、大好きなママに自分のことを1番に見てほしいんだと思います。年齢に応じた発達ができるできないは個性があるので診断名がついてしまった時には、どうしてうちの子が…と愕然とすると思うんです。発達がデコボコでも、お子さんらしさを感じたり出来るのが一番の安心材料になりますよ。

    いつもニコニコ笑って育児は出来なくて当然だと思いますしというか私も出来ていませんが…子供はママの笑った顔が1番、元気の源です!

    私も今年1月に最愛の夫を亡くし私と子供2人の生活で不安も多々ありますがママさんのように私もがんばりたいとこちらを書いて思いました!お互い頑張り過ぎずガス抜きをしながら毎日を過ごせますように!😊

    • 3月20日
  • あい

    あい

    色々お辛い時に聞いてくださってありがとうございました!

    笑えなくて悲しくて落ち込んでます。
    なんか、平気そうですがこども。(テレビ見て大笑い…⤵︎ ⤵︎ その性格に救われてる部分もあるかもしれないですね…)

    なんか、前向いて頑張るしかないんですが、いつも頑張ってるつもりですが、最初に仰っていただいたこと、改めて自分に言い聞かせてみます。できてないかもです!

    本当にありがとうございます!

    • 3月20日
  • ゆう

    ゆう

    こちらこそありがとうございます!😊
    うち、上の子が男児で下の子が女児なんですが全然性格も違うので私も毎日子供たちから元気をもらっています。でも、やっぱり自分一人での子育てって本当に大変ですよね。私も普段は仕事をしているのですが、色々な意味で不安を感じますよ。でも、私の場合は自分の仕事が病院でソーシャルワーカーをしているのもあって暗い表情になってしまうと患者さんを不快にさせてしまうと思い気合いで笑ったり過ごしたりはしていますが自分の家庭内の事情が事情なたけに子供たちをしっかり育てて行けるだろうか…と不安は抜けずです😊

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

聞き分けいい子本当に羨ましいですよね(´;ω;`)うちの子はとてもめんどくさい子で本当にイライラして毎日怒鳴ってます…
こうして欲しいって事の逆を求めるんです…イライラ
優しく諭しても怒ってもダメなので
主人が帰ってきたら全て任せて知らん顔してます😔😔

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます。。
    そうなんです。
    してほしくない、人に迷惑のかかることだけはやめてほしいんですよね…

    もう、ほんと、やめてほしいですよ。

    他人のフリ、たまにしますが!😅

    • 3月20日
えみポケ

3人子供がます、長男が10歳でADHDを持っています。

それはそれは、5歳の時なんて思い出せないくらい大変でした。聞き分けのなさ、自我、多動・・

今でも悩みはありますが、、、

年々落ち着いています。
私が気をつけていることは、大人の都合(例えば、ショッピングモールに行って買い物)はもう避けて生きていくしかなくて、私は子連れでショッピング🛍をした事はありません。

習い事も、ほんとに手探りでやめたり入ったり、色んなことをやらせてみて、良かったものを続けさせています。

子供は大好きなんですがね😊

私の子は3人とも泣きわめいて、聞き分けの悪い3人です。
どっちかと言うと、、ジャイアンが、3人みたいな?笑

イライラすることなんて毎日です!!喧嘩が始まれば やめなさい!と止める、下が泣けば上はうるせーなぁと怒ったり😡

私いつも思うんですが、
ママリに投稿してるお母さんってほんとに子供さんのことをよく見てて、しっかり育児されているなぁと思います😊あい様もその1人の方ですよね😊
子育てで悩み事があるママはお子さんの事を大切に思っている証拠だと思ってます😊😊

シングル期間もありました。
大変なことも多いと思いますが、私も遠いところで育児頑張ってます❤️❤️

あい様が楽しく過ごせますように。

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます。。

    そうなんです、ジャイアンなんです…😢😢😢
    ジャイアンでしかないです。

    愛想は良くて、よその親御さんからもかわいい!なんてよく言われてます。その時はリアルクレヨンしんちゃんですが…

    えみポケさん、3人も尊敬します!
    うちも、保育園からは多動の疑いを3歳から指摘され年1~2は、療育行ってますが、無駄に高いIQ⤵︎ ⤵︎
    なんとか、医師の先生にお願いして書類書いてもらって加配つけてもらってますが、小学校は普通クラスだね、と。
    心理の先生は、いやー、お母さんは絶対大変…とはいってはもらってますが。多動症の子はこんなもんじゃない、といわれ、そのお母さんたちをさらに尊敬しております…😢

    ありがとうございます、シングルでいい部分とそう出ない部分ありますよね、わたしは未婚シングルなんでそもそもひとりなのでやりたいようにやってますが、時々自分が悪いのかとただ責めてしまいます。
    きっと、子供のお友達にもいるような聞き分けのいい子ならここまでならないのかな、なんて。。笑
    そこが、シングルのアレなとこですが、とにかくわたしががんばるしかないので、なんとか踏ん張って晩御飯作ります😢

    また、明日がある、明日は今日より成長してるかもしれないを信条に?!笑

    聞いてくださってありがとうございました!

    • 3月20日
  • えみポケ

    えみポケ

    あの1つだけ・・お話させてください。

    私の息子は、無理やり支援クラスに入れました。もちろん加配保育で3年間過ごして、2年生までは支援でした。

    良かった所は息子のペースに合わせてくれることです。
    とにかくみんなと、同じく!は苦手でしたので、学年の子にも理解が欲しくて支援に入れました。子供のタイプによると思いますが、ほんとに×100問題起こして来ますし、相手の親御さんにもあそこの子は・・と思われるのが嫌なのと、息子への理解度が高まるといいなと思って入れていました。

    3年生からはシングルから再婚へ。転校してから普通クラスで過ごすようになりました。
    9.10歳になると心が落ち着いてきて少しずつですが、コントロールができるようになります。
    もちろん、ママの言葉がけ、工夫は他の子よりもいりますけど、私は無理やり普通クラスに行くことはオススメしません。

    私ですが、20歳で息子を産みました。周りには年上のお母さんしかいなくて、「〇〇君のお母さん若いから・・」なんて良く耳にしたものです💦
    辛かったですけど、私は若いから息子がこうなってるとは思いませんでした💦ようは躾がない子と思われたりしたのですよね🥲私はその事が嫌で、他のお母さんよりもしっかり自分は息子の事を理解していると自信をもって10年間向き合ってきたつもりです笑 自画自賛ですけどね😄

    頑張ってる人には必ず幸せがきます!と私は信じています!
    なんなら、、今の私がそうですから😄😄

    応援してます🙂🙂
    無理しないで下さいね😁

    • 3月20日
  • あい

    あい

    ありがとうございます!
    無理やり、なるほどです!!
    加配もそうなんですか、うちも無理やりつけてもらってよかったと思ってます😢
    感謝でしかないです!!
    色々ありがとうございます。

    周りの人達からは色々言われますよね…
    うちは、とりあえずひとり親だから、と言われたくなくて、色々わたしが頑張りすぎてる部分もあるかと思います😢
    本人が、ひとり親の子供だからって思って欲しくないのもあります…

    シングルあるあるかもですけど。

    わたしは高齢出産で若くもないのですが、やれるだけのことをしたいと思います。

    100回言ってだめなときは、101回…みたいなかんじでやってきましたけど、さすがに、周りに迷惑をかけるとほんとに凹みました😢

    色々お声かけありがとうございます。
    なにがいいのか、どうする方法がいいのか、頼れるものは頼る方法もひとつ考えていきますね。

    勇気をありがとうございます!

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

IQいくつなんですか?😀
将来大物になりそうなお子さんだなって読んでて思いました😄

  • あい

    あい

    4歳になったばかりの時、140以上は確実、もっと細かいの今度やりましょうって言われて、未だにやってません…(わたしの仕事が忙しいのもあり…)

    親としては、いずれ、勝手にですがその部分の脳の発達が早いだけで、そのうち平均的な脳(IQ)になるんでは?と思ってます。

    デコボコ、育てにくくて、平均的なのがなんでもいいと思ってしまいます💦

    大物になる、は、よく言われます…色んな意味で!笑

    • 3月20日