
娘が10ヶ月になる前に3回食を始めるか悩んでいます。旅行前後での食事の問題と、遅く3回食を始める人の経験について知りたいです。
みなさん、3回食はいつからにしましたか?
生後9ヶ月の娘がいます。生後10ヶ月になる一週間前に3泊4日の旅行に行きます。旅行先で昼ごはんを上げるのが大変だと思い、3回食は旅行から帰ってきてからと考えています。そうなると生後10ヶ月になる直前です。
娘は食べむらがありますが出したものはほぼ間食します。(5倍がゆ90g、野菜くだもの40gくらい、タンパク質40-60gくらい)
旅行がなければ3回食にすすめてましたが、出先でお昼を上げるのが大変だと思い3回食を帰ってきてからでいいのかと悩んでます。。
ここで早く3回食にした人はちらほら見るのですが、遅く(生後10ヶ月頃)にしたというのを見ないので、遅くに3回食にした人はいるのか知りたいです!!
- ゆこも(9歳)
コメント

さとみ
こんばんは♪
うちはよく食べる子なので7ヶ月には3回食にしてました(^^;
まだ2回食でも機嫌が悪くなることかなかったり、足りてそうなら子供の様子を見て進めれば良いと思いますよ♪(*^^*)

ままりまま
私は離乳食開始したのが6ヶ月半ぐらいと遅めだったので、3回食は10ヶ月ちょっと過ぎてから始めましたよ!
よく食べますが、モグモグの具合がまだかな?というのと、私もいろいろ予定あって出先でお昼は大変そうだったので、落ち着いたときに3回にしました。
ベビーフードはうちの息子も苦手で、手作りのもの用意して外で食べさせるのが大変そうで…慣れれば大丈夫でしたが(^-^)
いろんな意見があるので正解はないと思いますが、以前、新聞の記事で日本は離乳食を早く進めすぎ、というものがあって、妙に納得して私はのんびり進めています。ベビーフード業界と国の癒着?で、世界の標準より早く進めているようです。
その記事によると、ですがf^_^;
なので、私は10ヶ月でも全然良いと思いますよ〜!
-
ゆこも
安心しました!!皆さん早く進めてるのでわたしも早くしなきゃ!っていう気持ちがあったのですが、そういう記事がでていたのですね。コメントありがとうございました!!
- 11月8日

あやぱんxx
12日で10ヶ月になりますが、今月1日から3回にしました(^^)
うちはあまり量を食べず、ムラもあるのでゆっくりめにしました。
10月に保健師さんに相談したときに来月からで大丈夫よ〜と言われてたのもあります。
大人がご飯食べてるときに欲しがりませんか?
ベビーフードもあるので、朝と夜と同じ量でなくてもいいと思うのでちょっとあげるのはどうでしょうか(^^)
でもまだ食事に慣らしていく時期なので、急いで3回食にしなくても大丈夫だと思いますよ!
-
ゆこも
9ヶ月半位ってことですかね?
大人が食べてる時にほしがる感じなんですよね(ºωº)バナナだけあげるとかにすればいいのかな(´・_・`)悩むくらいなら旅行あけかな。。うーむ。。。。- 11月8日

marire
8ヶ月に始めました!
って言ってもほぼ9ヶ月の時です(^^;)
私も旅行があったので旅行終わったからにしました( ¨̮ )
旅行の時、お昼ない方が楽ですよ( *ˊᵕˋ)
-
ゆこも
8ヶ月!早いですね~!!(; ・`д・´)
そうですよね!旅行の時、お昼ない方が楽ですよね~!!!!!!- 11月8日

はじめてのママリ🔰
これからも外で離乳食あげる機会は多いと思うので食べるなら三回にして旅行先であげても良いのでは!?
旅行先にもよりますが現地の薬局や西松屋とかでBF購入すれば荷物にもならないし、飲食店では子供用の椅子が有るところが多いのでそこで食べさせれますし…
間食してくれるだけの食欲が有るなら一緒に食事するとお子さんも口寂しく無いと思います(^^)
-
はじめてのママリ🔰
間食→完食でした(>_<)
先日京都へ旅行行きましたが現地調達にしました!!
三回食は9ヶ月からにしてます。- 11月8日
-
ゆこも
ディズニーランドとシーに行くんです。ベビーセンターだったかに打ってるとは書いてあったのですが、どんなのが売ってるのかわからないし。。。
ベビーフード食べさせたことないから怖いんですよね(ºωº)お金もかかるしΣ(゚д゚lll)ww- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
色々意見有ると思いますが夏場は特に食中毒が怖いのでBF大活躍してます!!
自宅から持っていくのは荷物になるし汚れた容器もあるしで、出掛ける時はBFのみです。
これからもBFは使わないって事なら別ですが使う予定が有るなら旅行関係無しに試されても良いと思います。私はお出掛け用の用途以外にも非常食って意味でもストックしてあります(^^)- 11月8日
-
ゆこも
非常食!たしかにそうですね。
いろいろ勉強になりました!!ありがとうございます♪- 11月8日

mini.
うちは今10ヶ月なのですが3回食にしたり、しなかったりでならしてる感じです〜!
離乳食を進めるのが遅いというのもありますが(T ^ T)
-
ゆこも
10ヶ月の方もいて安心しました!!コメントありがとうございました♪
- 11月8日

いこやんや
うちの息子も10ヶ月に入ってから3回食にしました。1回に食べる量が全く増えなかったので3回食にするのは躊躇してたのですが、手づかみをさせるようになってから食べる量が増えてきたのと10ヶ月に入ったのをきっかけに3回食にしました。
子供のペースがあるから無理せずやっていこうかなと思ってます。まだ母乳も普通にあげてますし(^_^)
-
ゆこも
10ヶ月に入ってからにしたんですね!!安心しました!コメントありがとうございました!!
- 11月9日

なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)
ママリだと始めるの早い方多いですよね(^◇^;)
私も全く同じで、今月下旬に旅行の予定もあるし3回食になるとなにかと大変なので10ヶ月になったらにしようと考えていました。
本当、遅く始めたっていう人あまり見かけないので少し不安だったのですが、このトピで他の方のコメントを見て私も安心しました♪ありがとうございます(*^^*)
-
ゆこも
コメントありがとうございます!
同じ境遇の人がいて良かったです!!
ここの人たち早い人が多くて焦りますよね(; ・`д・´)自分たちのペースでいいとは思いつつも悩んでました(´・_・`)いろいろな方からの意見が聞けたので質問して良かったです(*ˊ˘ˋ*)♪- 11月9日

まきちむ
私も8ヶ月で3回食にしました!とにかくとにかくよく食べるので(>_<)
そして、食べるのに全然太ってくれないので、食べさせて良いよとお医者様に言われて、今はおやつの時間にバナナ等も、食べています。
その代わり、母乳はもう飲んでいません💦なんか寂しいのですが、とにかく食べることが好きなようで…
出掛けるときは私は市販のベビーフードをベビーカーに乗せながら食べさせました♪
なかなかあげても食べない子もいるくらいですし、1才までは母乳でも栄養がとれるため離乳食をあげていないという話も聞いたことあるので(←これは極端ですが)2回あげて、離乳食というものを教えていれば大丈夫だと思いますよ🎶
-
ゆこも
早いですね!
そして、卒乳早いですね!!!!!!お子さんから飲まなくなったんですか??- 11月9日

ともみんと
うちは、保育園の進め方がとーってものんびりで、13日で11ヶ月になりますが、まだ2回食ですσ(^_^;)
3回食の完了食にはいるのは、1歳前後と言われました💦
のんびりすぎて、周りと比べると焦りますが、身体は成長曲線ど真ん中なので、大丈夫かなと思っています。
皆さん早くてビックリですが、こんなのんびり進めてる人もいるよーと、安心材料になればと思い、コメントさせてもらいました!笑
-
ゆこも
コメントありがとうございます!
保育園の方針でのんびりなんですね!そのようなやり方もあるのだと安心しました!!♡- 11月9日

むっちょん
10ヶ月になって最近3回にしました♡
離乳食はのんびりしてます^ ^
-
ゆこも
10ヶ月の方がいて安心しました!!コメントありがとうございました♪
- 11月9日

ぶらんち
うちはもうすぐ11ヶ月になるんですが、今月に入って3回にしました。周りより遅めで比べてちょっと気になっちゃいますが、ウチはウチ!と思ってこれからものんびり子どものペースでやるつもりです♪
-
ゆこも
コメントありがとうございます!
周りに比べたらいけないとわかりつつ、今回の件は私の都合もあるので、、皆さんはどうなのか聞いてみたくて聞いてみました☆遅いからダメってわけじゃないしウチのやりかたでいいんですよね♪- 11月9日
ゆこも
7ヶ月!!!!!!早いですね!始めるのも早かったんですか?
生活リズムは整ってきてるので旅行がなければ3回食だったんですけど、、、
旦那は私の意見に従ってくれるし。。うーむ。どうしよう(´・_・`)
さとみ
始めたのは 5ヶ月です♪一ヶ月毎に回数が増えました♪(*^^*)
どんどん足りないと愚図ることが増えるので、回数増やして、一回の量を減らしてって感じでやっちゃいました♪(*^^*)
ちゃんと毎日、便は3.4回出てるし、特に問題ないので早いけどまぁ良いかなぁ~って感じです♪(*^^*)
悩んでるなら旅行あけてからでいいんじゃないですか!?
せっかくの旅行なら大変な思いするよりも楽しんで来てから帰ってきて、また離乳食進めるので良いと思いますよ♪(*^^*)
ゆこも
毎月増やしていったんですね!偉いなぁ~!!!!!!
うちの子は足りないと愚図る事は一度もなく、ほぼ無理やり食べさせてます(笑)
ありがとうございます!!旅行あけにしようかなぁ。。
さとみ
足りないと一日で愚図る回数が一気に増えて、なんだろぉ~と悩み、もしかして…足りない!?と増やしてみると機嫌良い時間が増えるので分かりやすかったです♪
二人目なので、目安とかにとらわれずこの子のペースに合わせて進めちゃってます♪(*^^*)
ほぼ無理矢理って!!笑
それなら急ぐことないですよ~\(^o^)/
うちなんか、食べさせててあたしの口に運ぶタイミングが悪いとめっちゃ怒りますからね…早くよこせ~!!って!!笑
ゆこも
ほっぺさんのコメントを見て旅行開けにすることに決めました!!いろいろありがとうございました♡
うちの子も「足りない!!よこせ~!! 」ってぐずる日が来るのかな・・・その時はバナナでごまかそうかと思います(笑)