※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺそ
産婦人科・小児科

双子の一人が溶連菌かもしれず、三女にうつしたくない。病院が休みで悩んでいる。明日救急外来へ行くべきか、熱が出てから待つべきか。皆さんはどうしますか?


受診するか悩んでいます💦

双子が一昨日遊んだお友達が溶連菌だったと今日連絡がありました。次女が夜に急に鼻水とくしゃみが出始め少ししんどそうにしていて、今は寝ています。
熱も無く本人に聞いたところ喉も痛くないみたいです。

三女が腎臓の病気と今服用中の薬があるので三女にうつしたくありません。
なのでもし溶連菌なのであれば早く薬をもらいたいのですが、日曜日、月曜日(祝日)と病院はお休みです😭
火曜日まで全く接触させないのは無理だし、私を介してうつってしまう可能性も大いにあります💦

鼻水、くしゃみしか今のところ症状は無いのですが、明日にでも救急外来に検査してもらいに行くべきなのか、熱が出てから行くべきなのか、熱が無いなら火曜日まで待つべきなのか…。

皆さんならどうしますか⁇😭💦

コメント

あーぴっ🌼

下のお子さんの心配を考えたら早めに受診してみてもいいのかなと思います😭もし旦那さんが日曜日いるのであれば下の子を見ててもらって上の子をぺそさんが病院へ連れて行ってしまった方がいいかなと思います😣

  • ぺそ

    ぺそ

    お返事ありがとうございます😭
    病院に電話してみたところ、熱等の症状が無いと陽性にならない可能性が高いから様子を見て、熱が出たら受診する感じでと言われました😔
    三女になるべく近づけないように頑張りますが、限界があるのでうつらないよう祈るしかないです😭

    • 3月20日