※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai0500h
家族・旦那

愚痴なのか相談なのか自分でもよく分からないのですが、誰かに聞いて欲…

愚痴なのか相談なのか自分でもよく分からないのですが、誰かに聞いて欲しくて書こうと決めました。言葉がめちゃくちゃで読みにくかったり変な部分があるかもしれません。お時間ありましたら聞いてくれると嬉しいです。

現在妊娠32週6日目で、9ヶ月に入りました。
主人とは去年の1月に出会い付き合うことになり、婚約して妊娠発覚してから籍を入れました。
デキ婚になりましたが子供欲しいねとお互い話したり意識を擦り合わせて、契約社員だった旦那も正社員になったりと前向きに進んでいました。
ですが私がつわりで家事が洗濯しかできなくなり、下手すると洗濯も次の日必要なものしか干せないという状態がつわりが落ち着くまで続き、仕事も脳貧血を起こしてしまって短時間でも立ってられない状態だったので辞めざるを得なくなり主人と関係が悪くなってしまいました。
その時主人には、「俺のおかんも姉ちゃんも妊娠中どんなにしんどくても家事やって仕事もしてきたんやけん〇〇もしんどいのは分かるけどもっと頑張って欲しい。」と言われ、義母にも義姉にも私の主人は朝から夜遅くまで仕事して頑張ってるのに、私は家でずっと寝て何もせず甘えてると裏で言われているのを旦那から聞いて知りました。
それできっと色んな事が積み重なって私が鬱病になってしまって、眠剤が無いと一睡もできないようになっていました。
私が妊娠して働きに出れなかったので、同棲していた賃貸の退去費用を主人が払ってくれたのですが、「退去費用〇万だったけどどうするつもり?」と言われ、私も働く気がなくて働かないんじゃなくて、働けないからお金が無いのに責められて言い合いになりました。
今までいろんなことで喧嘩して言い合いになり、理解して貰えないことと、私に頼れる身内がおらず産前産後旦那の親族に頼らなければならないことを考えて、私の精神面と、産後主にワンオペで育児していくのに今こんな状態で旦那や旦那親族に追い詰められて子供に手を挙げてしまったらどうしよう、と離婚を考えた時もありましたが、なんとか話し合いをしてお互い寄り添って子供の為に仲良くしようという結末になりました。
ですが、昨日夜中になかなか寝付けず、ふと主人の携帯を見て(お互い相手の携帯を見ていいことになっています。)iPhoneのメモに、一度大きな喧嘩をした時の当時の主人の本音が長文で書かれてたのを見つけて読んでしまいました。
そこには、私との結婚や子供ができたことを毎日後悔していること、自分の考えが甘かったこと、私を責めたり中絶したほうがいいという身内の意見が正解だということ、自分が汗水流して稼いだお金全部自分に使いたい、私に使ったお金は返してくれる気があるのかどうかということ、1人になったら楽だろうな、欲求的にも好き放題できるから楽だろうなということ、このままだと子供が可哀想だから子供だけ引き抜きたいということ、俺も好きなだけ寝て適当に家事を終わらせて後は携帯を見てゴロゴロしたい、私だけで子供を育てるのは無理だろうということ、家の事ぐらい毎日しろ、俺が働かなかったらどうなるか分からないのか、自分の立場を分かってるのか?よく自分1人で育てられると思えるよな、男に股広げて金でも稼ぐのか?子供に申し訳ないと思わないのか?俺の苦しみをもっと知ればいい。最後には私が高校時代当時付き合っていた人との子供ができてしまったことを、義務教育受けてたら未成年で子供なんて出来てない、常識を知れ。荷物ぐらいすぐにまとめて出て行けばいい。本当はすぐ別れて他の人と出会いたい。というような事が書かれていました。

彼が今も同じことを思っているかどうか分かりませんが、過去の事とはいえ、見てしまった私の気持ちは消せないのでどうすればいいか分かりません。
もうすぐ子供も産まれて1人で育児は大変だけど、家族で幸せにやっていけたらいいなとそれを見てしまうまでは思っていました。
私のこの辛い行き場がない気持ちはどこに逃がせばいいでしょうか。
今どんな顔で主人と会えばいいのか、どんな気持ちで接したらいいのか分かりません。


長文になってしまいすみません。
読んでくれてありがとうございました。

コメント

ママリ

この先長くは続かないんだろうな、と率直に思いました。

  • mai0500h

    mai0500h

    何度考えても私もそう思います。

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    去年の1月から、ということなのでお互いもろもろ早すぎた結果なのかな、と思います。
    質問者さんは学生の時に中絶経験があるならばもうすこしじっくり相手を判断して妊娠などには慎重に向き合うべきだったでしょうし、ご主人はそもそも結婚に向いてないタイプだなと思うので遅かれ早かれ離婚に至ってしまうと思います。

    • 3月19日
deleted user

いやぁ、ごめんなさい。ほんと、人様の旦那様に酷いこと言いますけど、最低最悪クズにしか見えません💦
つわりがどれだけ辛いか。ていうか、妊娠してるんだからお前が大黒柱となって働くのが当たり前、養うのも当たり前だろうと思います。
メモの内容なんてまじであり得なさすぎます。
別れたほうがいい!としか思いつきません💦💦
私ならメモを見たことを正直に話して、離婚を視野に話をしますかね💦
子供が生まれたら今より家事なんて出来ないし、仕事なんて保育園入れるか問題で仕事見つけることすら困難です。
旦那の稼ぎだけが頼りの生活になりますし、育児ノイローゼになったら、寄り添える相手じゃないとやっていけません。

ぽに

遅かれ早かれ離婚だとおもいました。その都度仲直りは出来るのだろうけど根本的に相手の思っている事がクソなので、そこまでお金や女に後悔しているような人はまだ今は結婚に向いていません。いつか金銭面や女関係で揉める未来が見えるような相手とは遅かれ早かれ離婚ではないでしょうか...
あなたが下手にとる必要もないかと思います。依存や執着する前に考え直した方が自分と子供の為です。

ころ

ちょっと、、ひどすぎません🙄思いやりないですね😞

おかゆ

体調が悪いのにそこを労わるでもなく「もっと頑張れ」と言われ、まして自分の母親や姉と比べてくるような時点でまずブチギレ案件ですね。

旦那さんが何歳なのかわかりませんが、結局のところ自分が可愛いんですよね。
「家事をやりたくない」「自分が稼いだお金は自分のためだけに使いたい」「もっと遊びたかった」
自分のことしか考えてないですし、この不満はきっとこれからも消えないと思います。

付き合って半年くらいで妊娠、結婚なのでたぶん覚悟も責任もないままにここまで来てしまったんじゃないですかね。

挙げ句の果てにそんな本音の言葉を見てしまったら、わたしなら離婚一択ですね。
これからもそんなふうに下に見られたまま、モラハラ覚悟で一緒に住んでいても絶対に幸せにはなれないので。

とりあえず産む前に離婚して、シングルで生活します。
世の中、そんな女性は他にもいると思いますし、やるとなったらやるしかないです。
利用できる制度もいろいろあると思いますし、身内には頼れるかたがいないみたいですがお友だちに既に子育て中のかたとかいないですか?

何かと大変かとは思いますが、他人に振り回されて生きるよりは自分と子どもの生活のみを考えて生きるほうが100倍ラクかな〜と思います。

旦那さんのみならず、義母も義姉も敵なので、相当精神やられると思いますよ。
ただでもホルモンバランスのせいで産後はメンタルやられるので、ほんとに出産前に何とかしたほうが良いと思います。
頑張ってください。

deleted user

精神追い込まれて病まされて離婚で子供取られるより、早く旦那さんから逃げてください。
その文章のスクショ撮って、つわりの時から「ちゃんと家事しろ。家族も甘えだと言ってる」と言われたこと忘れないようにメモして、役場に母子寮とか聞いて逃げてください。

このまま出産して義母さんに頼ると、最悪、お子さんは取られて離婚だと思います。

はじめてのママリ🔰 

産まれる前に離婚するべきです。
義母さんにだけは子供取られたくないです。
今は最悪なんとか生活保護でも生活できますし旦那さんのそのメモスクショして離婚の武器にするべきです。

2kids👩‍👧‍👧💖

子供だけ引き抜いてって。
ごろごろしてたい人に育児なんて出来ないでしょう…妊娠出産のサポートも出来てないやつが育児の大変さ理解なんてむりむり。残念ながら。後悔してる、子供をおろさせようとしてるような人がなにをごたごた言ってるんでしょうか。
旦那さんも自分が一番大事に見えますね。
なんでも俺はここまでやってあげてます感。家族なのに。

まだまだ遊んでいたいガキの戯言に見えます。

周りも中絶勧めたりしてたのなら尚更絶対に主さん強く出てお子さん守ってくださいね。私ならそんなやつらに子供見せるなんて気持ち悪くて吐き気します。
大丈夫です、産まれてきてしまえば可愛くて仕方ないんです、我が子って。
私も鬱です。でも、どれだけ辛くても絶対手挙げた事なんてありませんでしたから考えすぎなくて大丈夫です。
考えたところでその時になってしまえばたんたんと育児こなしていかなくちゃいけませんしね😊
でも、悪影響しかない人たちと離れて主さんとお子さんがのびのびした環境の方が鬱も軽減されてその方がいいかもしれませんよ?
自治体など頼れるところは頼るなりして。ご両親は遠方ですか?本当に頼る事は難しいですか?1回相談してみてはどうですか?

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい。そんなふうに考えている人と子育てできません。
自分がつわり経験した事もないくせに!
経験しているのにそんなことを言ってくる義母も義姉も、言われた事を受け入れてしまう旦那さんも無理です。

すぐに決断できることではないでしょうが、他の方もおっしゃる通り出産前に離婚された方がいいと思います。
役場か検診の際に助産師さんに相談できないでしょうか。
1人で抱え込まないで、力になってくれる方に話してはいかがでしょうか。

失礼なこと申してすみませんでした。