※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
家族・旦那

娘の就寝リズムを守りたいのに、義実家での滞在が長引き、晩ご飯が遅くなってしまうことに悩んでいます。早く帰ることができず、子供を第一に考えられていない自分にがっかりしています。

娘の就寝リズムをあまり崩したくなく、20時就寝のために17時晩ご飯、ずれても17時半までには晩ご飯したい、と伝えているのに義実家に行くと親孝行したい意欲が出過ぎて帰りが遅くなり結局今日も娘の離乳食開始が18時に、、、

何で「17時半くらいには晩ご飯が食べられるように義実家を出る」が出来ないんだろう😵
短時間の滞在ではなく朝から行ってのんびり過ごしてしているのに、何で「あと30分早く家を出る」が出来ないんだろう。

結局今日も21時就寝に🥲
眠そうでグズグズで可哀想な娘😭
子供のこと可愛い可愛い言う割には子供第一に考えてない自分本意な気がしてならなくてガッカリします😔

質問でなく愚痴ですいません、、、

コメント

mona

あるあるですよねー
それが嫌すぎて義実家行くのほんっとに嫌いです🤣
色々と他にも理由はありますが(^_^;)


毎日じゃないし仕方ないって思うようにしてます

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    あるあるなのですね😭💦
    嫁の立場からは「もうそろそろ帰ろうか」とは言いづらいから夫から言い出して貰いたいのですが、、、

    確かに毎日ではないし割り切るのも自分の精神上楽ですよね🥺
    親孝行親孝行、、と念仏のように唱えて耐えようと思います😂💦

    • 3月22日
はじめましてママリ

時間ずらされるの本当嫌ですよね😱💢
うちの旦那も自分中心のよーに
するから苛々半端ないです💢

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    もうすぐ一歳にもなるのに、何で子供優先で動けないのかほんと疑問です💦

    女性は子供を産むと変わるけど男性は変わらない、てこういうことなんだな、、と実感中です😵

    • 3月22日
ゆっか

うちも最初の頃同じ状況になり、帰ってから私がイライラしっぱなしで旦那もそれにイライラしていました!
なのでそれ以来、義実家行くなら昼間のみ!帰るのは遅くとも16時!と旦那に強く言いました(笑)
コロナもあり義実家にあまり行くこともなく、行っても旦那一人で行ってもらってるので今のところ平和です😅

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    うちもわたしがイライラしてそれに夫がイライラしてます😂
    はぁ?何であんたがイライラするん?💢て感じでさらにイライラして最終的には落胆して夫の株がどんどん下がっていってます😵

    帰るのは遅くとも16時がいいですよね🥺
    帰ってからもやる事いっぱいあるのに、、、て毎回思います😵‍💫

    • 3月22日