
妊娠21週5日で子宮頸管が短いと指摘され、安静にして2週間後の検診を勧められました。心配な情報を見て不安になっています。同じ経験の方、元気な赤ちゃんが生まれたか教えてください。2週間の過ごし方についてアドバイスをお願いします。
子宮頸管長について。
現在妊娠21週5日です。
今日検診に行った際に、
子宮頸管が26mmで短いと説明を受けました。
先生から、お腹張ってなかったですか?と聞かれましたが
自分でも張ってるのかどうかの判断が分からず、、、
できるだけ安静にしてねと言われ、様子をみたいから次の検診を2週間後に来て欲しいとのことでした。
【本来なら4週間後】
家に帰ってきて、調べてみるとお腹の張りがない場合は
子宮頸管無力症だったりとか、いきなり短くなって赤ちゃんが出てきてしまうとか、、、いろいろ不安になることばかり書いてあり心配です。。。
この2週間どう過ごせばいいのか、、
同じような方、
赤ちゃん元気に生まれてきてくれましたか?💦
前向きに考えたいので宜しければお話伺いたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

なーちゃん(28)
4人目も切迫流産、早産で元気に産まれてきてくれました☆
現在5人目妊娠中で12週で35㎜
15週で36㎜
19週で32㎜
23週で35㎜
25週で32㎜
と切迫自宅安静中で張り止め飲んでいます🙇♀️

もりもりママ
初めてって張ってるかどうかよくわかんないですよね😅
私もよくわからなくて、わかるようになったのはもう少しあとでした。。。
最終的には21mmになって切迫早産で入院になりました。
でも、元気に生まれましたよ!
入院きてて言われたのは「座るんじゃなくて横になって。」です。
次の検診まで極力横になりましょ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうなんです、、ほんとに分からなくて。。私だけじゃないと分かりほっとしました😣
座るのより横になる方がいいんですね!✨できるだけ徹底しようと思います!😭- 3月19日
-
もりもりママ
わかんないですよね!
入院になったときも、「すごく張ってるんだけどわかる?」と聞かれて「あ、この感覚が張ってるんですね。だとしたら、結構な頻度で張ってました。」みたいな感じでしたもん💦💦
横になりましょう!赤ちゃんのために。
入院してたときは、お手洗いと歯磨き位しか立ちませんでしたが、その甲斐あってか頸管長伸びましたよ!
先生に出して「お、ちゃんと横になってたね!」って言われました(笑)
寝てるだけもしんどいですが、頑張ってくださーい!
赤ちゃんも頑張れー!!!- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
それを聞いて、私もそうなのかなと思いました!!😓💦
ありがとうございます!
赤ちゃんと共に頑張ります🔥- 3月19日

ma
今20週と2日で、
1ヶ月前は
39mmあった子宮頸管が
昨日26mmまで短くなってました。。
リトドリン処方され
1週間後診察予定です😨
私は張るのがすごくわかります😭
質問の答えにはなってませんがすごく心配ですよね😭
家事などはせず
極力横になるのがいいとおもいます☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
同じ週数で同じ症状ですごく親近感😭
お互いとっても不安ですよね😭
コメント下さって同じ方がいるってだけで少し楽になれました🥲ほんとありがとうございます。はじめてのママリさんもご自愛ください🤍- 3月19日

🌲
私もほぼ一緒の状況で、21週1日目で頸管27mmでした。張り止め飲んで1週間後に診察して3mm以上あり、入院せず自宅安静継続中です。私も張り自体よくわからなくかったのですが、先生曰く、子宮が真ん中にぎゅっと寄って来ている感じだとか…仕事してると分かりにくい場合もあるそうです。お互い頑張りましょう!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
自宅安静で子宮頸管伸びるんですね😳張り止めの薬もらえるか相談してみます✨
たしかに仕事中全然気にしてなかったので意識しようと思いました!
お互い無理せず頑張りましょ✊- 3月19日

あお
私も強い張りはわかりますが、そんなに張ってるかな?って思うんですが、20週頃から頸管短いと言われています!
自宅安静と張り止めの薬で、急に短くなったりは今の所していないのと、上2人は切迫などなく正産期で産んでいるので今の所は入院まではいいかなって言われます😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
同じ状況の方が29週まで成長してるいて心強いです!
入院の基準も様々なんですね💡私も自宅でなるべく安静にしていようと思います!😊- 3月20日
-
あお
頸管の長さだけじゃなくて、初産か経産婦かとか、ジワジワ短くなってるのか急に短くなってるのかとか、総合的に判断するって言われました!!
安静もしんどいけどがんばりましょ〜- 3月20日

すう
私も全く同じ感じで切迫の診断を受けました💦
ただ、他の方の答えにもあったように、私は張ってなかった!のではなくて張ってるお腹に気づいてなかったんだなーと安静期間に気付きました😖
いろいろ検索して不安になったりしますよね😢💦でも今できることとして絶対安静!
私が言われたこととしては、
トイレ、食事、洗面以外は横になる!シャワーは3.4日に1回という感じの安静でした!
私も最初診断を受けた時は不安でいっぱいでしたが、切迫早産でも元気に生産期入ってから出産してる方もすごく多いです!💓
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
私もあゆさん同様気づいていなかった可能性が高いなと思っています😣💦
そうですよね。。先生から安静にとしか言われなかったのでとても参考になります🙇♀️
私も希望を持って頑張ります!🤍- 3月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😌
張り止めの話はされなかったので次回検診の際聞いてみようと思います!ありがとうございます✨5人目のママさんからのお話は心強いです!🙇♀️下の子の面倒見ながらの自宅安静、大変だとは思いますがなーちゃんさんもご自愛ください🍀
なーちゃん(28)
もしなら先生に相談してみるのもいいと思います☆。
ちなみにあたしは必要最低限の家事をしてあとはひたすらゴロゴロしています😢