![しほり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんをお風呂のとき、どうやって待機させていますか?バウンサー以外でアドバイスください。脱衣所でも浴室内でもかまいません。
ずりばいやはいはいしはじめた赤ちゃんをお風呂のとき、どうやって待機させていますか?ハイローチェアやバウンサー以外で教えてください。
今は寝返り片側、寝返り両側ができるので、寝返りできない方側の壁に西松屋とかで売っているバスマットをくっつけて置いて寝かせています。
とりあえずもっと動くようになればバンボかなぁと思うのですが、おそらくすぐに抜け出すようになるでしょう😱バスチェアは使用期間短いですかね?
脱衣所でも浴室内でもかまいません。アドバイスください💦
- しほり(8歳)
コメント
![みーこ1001](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ1001
うちは脱衣所にレジャーシート敷いてそこで待たせてます(^^)
![まめ電球](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ電球
うちはまだコンビのバスチェア使ってます!
洗い場で足元にシャワーかけながら待ってもらってます( ¨̮ )
まだまだ使えそうですよー
-
しほり
バスチェアやっぱり便利ですか!今は浴室のドア開けっ放しでさむくてさむくて..検討します😊
- 11月8日
![t♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t♡
脱衣所にバンボと、座りながらでも遊べるおもちゃで待たせてます!
またもう1パターンは洋服着せたまま、お風呂内でバスチェアです(^O^)
-
しほり
月齢近いですね!とりあえずはバンボでやってみようとおもいます💕
洋服着せたままなら冷えないですね!参考になります😊- 11月8日
![k3k3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k3k3
浴室でバスチェアーです。リッチェルだったかな、、の発泡スチロールの椅子で、お尻の部分が深くなっているのでちょっとやそっとじゃ抜け出せません。お尻の部分に温かいお湯を入れてお尻浴しながら待たせてます。
1歳1ヶ月ですが、とりあえず脱出する気配がありません。
-
しほり
お尻の下にお湯がはれるのはいいですね!検索してみます♡
一歳でもまだいけるんですね💡今からでも買って損はなさそうですね💕- 11月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちほ、沐浴卒業してからずっと、湯船の蓋の上に置いたベビーバスにお湯はって待機です。
そこで待ってる、ともうわかっているのか、一切暴れないし、お湯に使ってる状態で浴室にいるので、これからの時期も寒くないです😃
-
しほり
湯船の蓋の上ですか?!丈夫なタイプだから上にのっけられるんですかね?
お湯に入って待ってもらうのはいいですね。ベビーバスは借り物で返却してしまったので、いいサイズのものがないからちょっと探してみます!- 11月13日
-
退会ユーザー
リッチェルとかの膨らませるタイプだと、おしりにストッパーがあるので、お座りが完全じゃなくても滑り落ちなくていいですよ🎵- 11月13日
しほり
レジャーシートですか!勝手にどっか行っちゃったりしませんか?!
みーこ1001
脱衣所のドア閉めてるので、脱衣所内で動いてます(^_^;)
しほり
脱衣所内で危険排除ができてればそれでも大丈夫そうですね💡うちはちょっと厳しそうです😭