※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

初めて保育所に息子を預けるのが悩みです。初めての経験で不安を感じています。預けると悩みは解消するかな。

初めて息子を保育所に預けるのが
なんだか
考えすぎなのか、悩んでいて
迷っています😥

預ける時って
初めは、子はもちろん。
親も、寂しいもんでしょうか?

私だけなのかな😭。
預けちゃえば、悩みは解消するんですが。

若い時は、そんな事
考えもしなかったんですが😅
なんでも、初めての経験って
不安が大きいもんです🙇‍♀️

コメント

ぴょこ

最初は寂しかったですよ。
でも保育園でいろんな経験をさせて貰えて、本人も楽しんでいるのがわかるので行かせて良かったと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日いるのが当たり前なので
    やっぱり寂しく感じますよね😥
    息子のため‼️と思ったら
    1歩が踏み出せそうです✨
    ありがとうございます😭

    • 3月19日
ちゃちゃ

最初はやっぱり不安で寂しいですが、1人になれたこと開放感がなんともまあ🤣
通ううちに、はよ行ってくれ💦なんて思い出しました🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違いない‼️であろう開放感😍
    旦那には、はよ行ってくれとは
    言ってましたが。
    まぁ息子までも⁉️😆
    ありがとうございます🙇

    • 3月19日
deleted user

私はむしろ1人の時間できて嬉しかったのですが、子供が泣いて「ママーー!😭」という姿はさすがに泣けました。

でも、家に帰ったら久しぶりの1人時間満喫してしまったのも事実です😂より一層子供と過ごす時間が大切になりますね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妄想ですが泣きながら
    「ママー」は期待しつつ😍
    その場だと涙だだもらしと思います😭
    満喫😍すっばらしー✨
    ありがとうございます🙇

    • 3月19日
ひなとママ

最初は寂しかったかもです。
でも同時に仕事も復帰なのでママも頑張るよ😭と言う気持ちでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね❗
    気持ちを切り替えなくては
    いけませんね😣
    この悩みも今だけなのかー。
    私も仕事したいですし。
    ありがとうございます😭

    • 3月19日
Na🖤

私はちょっと育児ノイローゼ気味だったので、保育園に預けたらホッとしました😅まぁ子供達が泣くのを見ると心が痛んだけど、最初だけです(笑)今では楽しそうに通ってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにノイローゼ気味でした。
    友達はいないし。
    顔合わせても、会話が進まず😭
    預けるのもプロ(保育士サン)ですし安全ですね。
    そのホッ❗私、欲しいです😆
    気持ちも楽になりました。
    ありがとうございます😭

    • 3月19日