※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

アデノイド肥大手術の経験者の方への質問: ①お子さんの年齢 ②大阪在住の病院名 ③親の入院状況 ④入院期間 ⑤費用 ⑥医療保険の利用状況・保険会社

【アデノイド肥大の手術をされた方】


お子さんが何歳の時

②※こちらは大阪在住の方のみ教えてください
どちらの病院か


親は付き添い入院か


入院期間


費用


医療保険はおりたか、
どちらの保険会社か

箇条書きですみません💦
上記を教えてください🙇🏻‍♀️💦

コメント

カスちゃん

扁桃腺とアデノイド摘出手術去年息子がしました!

1、4歳7ヶ月
2、大阪ではないですが同じ関西です。日赤でしました。どこの県でもあるんですかね、、?
3、付き添いでした。
途中で付き添いの大人変わることもできたのですが、1週間前から体調のチェックが必要でした。
4、7日間でした。
5、個室代と食事代や付き添いのベッド代で55000ぐらいだったかな?手術代はかかってません。
6、保険おりました!こどもの医療保険二つかけてたので合計30万ぐらいはおりました。

扁桃腺もなのであまり参考にならないかもしれませんが、、😭

  • ママリ

    ママリ

    日赤、大阪にもあります🏥
    7日間、親も付き添い入院なのですね。
    個室代や付き添いベッド代込みで55,000円ぐらいなのは、助かりますね😳

    医療保険、どちらの会社でしょうか?
    息子はまだアデノイド肥大と診断されたわけではないのですが、
    3歳になったら検査を勧められていまして…
    これを機に医療保険に入っておこうかなと考えています🤔

    • 3月19日
  • カスちゃん

    カスちゃん

    医療費が無料なうちに手術しました😊💦

    県民共済と農協です😊

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    共済ですね!
    ありがとうございます😊
    資料請求したいと思います!

    • 3月19日
  • カスちゃん

    カスちゃん

    是非是非😊絶対保険かけてから手術されるほうがいいと思います🙆‍♀️💜
    その他何でも質問あれば答えますよ🫡❤️

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    お言葉に甘えて、追加で教えてください🥺

    今、府民共済のホームページを見ているのですが、
    手術は2.5.10.20万のいずれでしたか?
    (同じ共済なので、県民共済も府民共済も同じ感じだと思いますが…😖)

    保険に加入された時は、中耳炎やアデノイド、扁桃腺肥大の疑いも何も言われていない時でしたか?

    • 3月19日
  • カスちゃん

    カスちゃん

    遅くなりました😭💦
    今確認したら手術で10万、入院で1日5000円ずつはいってました😊‼️
    本間の赤ちゃんのときに入ってたので、なにか申告することはなかったです😭

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    わざわざ確認までしてくださり、ありがとうございます!!
    大変参考になりました☺️✨✨

    • 3月20日
  • カスちゃん

    カスちゃん

    いえいえ🫡💖
    付き添い入院となると本当に大変だったのでお母さんもほどほどに息抜きしてください😞💜
    頑張ってください🙆‍♀️‼️

    • 3月21日