

退会ユーザー
デイサービスで介護士パートしています💡
介護全般ですが、長期休暇を取ることが難しい職種なので、お子さんがお休みの時に預かって下さる方など協力体制が整っていれば、無資格でも働くことは出来るかと思います。
私のところもほとんど主婦パートさんですが、週513時まで働く方や、私のように週4で9時17時などで働くパターンもあります。
最初に働くなら、デイサービスが良いと思いますよ💡
日勤のみで土日休みが多いですし、自立してる方や、お話できる方が多いので、入口としてはやりやすいかと思います😊

k.s.m🍀
私は元々高卒で介護職につき無資格で働いてました。3年の実務経験で介護福祉士はとってます!
今はブランク3年ありましたが別の所でパートで老健で働いてます!
仕事を探す時に無資格でも大丈夫な所を探した方がいいかもしれないですね。
あと介護って人手不足なので長期休みの日は休むってなると施設側が雇ってくれるか微妙ですね。
それでも大丈夫な所か、親などに預けられるならいいと思います!

3姉弟ママ
特養で介護パートしてます。
子供は保育園なので、長期休みとかはないですが…
人手不足なところも多いですし、経験なしで働かれる方はいますよ。時間も扶養内で何時〜何時とかは相談で決めれると思います。けど、どれも施設によりまちまちです…デイサービスだったり、特養、ユニット型など…色々あるので、調べてみると良いと思います。
私は土日祝休みの9時〜15時の休憩1時間です。週4日ぐらいです。

ままり
長期休みがネックかなと思います😭
託児所併設のところもあるので、長期休みのみそこでみてもらうことは可能か、調べてみても良いと思います🙆♀️
以前働いていた施設は、長期休みは小学生も見てくれてました。
お弁当持ち寄って実習室で勉強もみてくれる感じです。
そんな感じで子育てに優しい施設を探すのが良いと思いますよ(^-^)
コメント