
旦那の実家に義兄夫婦の子どもを預ける理由が知りたいです。土曜日に保育園に預けない理由は何でしょうか。
素朴な疑問
旦那実家、旦那と義父で家を建て直しました
旦那の家でもあると認識してるんですが…
義兄夫婦が近くで賃貸暮らしですが、土日はどちらか仕事なのは仕方ないと思うんですが、土曜日に仕事でも保育園ではなく義実家に預けにきます
10時から15時の仕事で長距離でもないのに朝ごはんから夕方まで…
家事をしたいのもわかりますが、うちにもこどもがいるため実家に帰ると賑やかになったり幼いのでおもちゃのとりあいで喧嘩したり泣いたりします
それも嫌なので義兄夫婦の子がいるときは帰る時間を調整してから帰ってます
こちらは遠方なので帰れるときに帰りたいし、ローン払ってる家になぜ帰れないのか…
もやもやします…
なぜ、土曜日だけ保育園に預けないのか…
土日どちらかなのでしょっちゅうだし、こちらは仕事の休みが土日しかないし
普段預けてる保育園は土曜日は別料金とかあるんてすかね?
そんな保育園あります?
シフト制なの分かってそこで働き始めたんじゃないの?
家に帰るのに気を遣う…
- まぁ(1歳7ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
義両親が預けていいと言ったんじゃないんですか?
保育園ですが、土曜日は預からないところもありますし、預けれたにしても、平日とは違うところはありますね😅シフト制なら土曜日も預けれる保育園を探すのが普通かなとは思いますが、地域によっては希望が通らないこともありますし、近くに親がいて親も了承してるなら土日はそっちにお願いするのもあり得る話だと思います。
まぁさんたちは遠方に住んでるとのことですが、将来的にその家に住む予定なんですか?

ママ乃
住んでない家だけどお金払ってるってことですか??
ゆくゆくは主さんたちが住むんですか??
遠慮したもん負けな気がするのでオモチャの取り合いになろうが、喧嘩になろうが帰る。
義兄夫婦にとって居心地の良い環境にしない!ですかね…
お金払って自分の家!という認識が両親にもあるといいのですが…
お金払ってる家なのに義兄家族がいて行きにくい。前もって行く日にちを伝えるからなんとか調整できないのか旦那からの義家族に言ってもらう…
コメント