※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵後の内膜が薄くなることや、排卵が遅れると妊娠率が低下する可能性について質問したいですか?

排卵が遅くなっても妊娠された方いらっしゃいますか?

不妊治療専門のクリニックでタイミング法をしています。
今回、D20〜D22の間で排卵したようです。

排卵確認後HCG注射を一回打ち、デュファストンを服用中です。

フーナーテストの結果はすごく良いとのことでしたが、
内膜が、D19の時点で8.9ミリだったのに、
D22(排卵後)で8ミリに薄くなっていました。

排卵後に内膜が薄くなってしまうこともあるのでしょうか?
また、今回排卵が遅くなってしまいましたが、妊娠率が低下したり流産しやすくなるのでしょうか?

コメント

deleted user

1人目の時D23あたりで排卵して妊娠しましたよ😄😄!

排卵後はどんどん内膜は分厚くなるので測り方によるとおもいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    多嚢胞で、排卵が遅れるだけでなく質も悪いようで タイミングだとなかなか厳しいのかなと悩んでいます😭💦

    • 3月23日
me

2人目がD20でしたね⭐︎
ちなみに今回はD21です!
昨日排卵したと思われるので妊娠してるかはわかりませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    多嚢胞で、排卵が遅れるだけでなく質も悪いようで タイミングだとなかなか厳しいのかなと悩んでいます😭💦

    • 3月23日
ママリ

私もD21あたりの排卵(医師にはD22に無排卵と診察されましたが)で陽性反応出ました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    多嚢胞で、排卵が遅れるだけでなく質も悪いようで タイミングだとなかなか厳しいのかなと悩んでいます😭💦

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

私はD22くらいで遅れて排卵したときhcgうって着床しましたが心拍前にだめになりました🥺💨💨でも遅れたとかは関係ないかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    多嚢胞で、排卵が遅れるだけでなく質も悪いようで タイミングだとなかなか厳しいのかなと悩んでいます😭💦

    • 3月23日