![saaaki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を考えている女性が、家事や子育ての負担、旦那との関係の悩みを抱えています。家が片付かず、旦那からの非難や子供へのイライラも感じています。経済的な不安もあり、将来が心配です。
離婚を考えています
旦那の連れ子が2人
自分の子供が2人 6人家族です。
私は家事が得意ではなく色々調べながら
やっているつもりではいますがやはり
部屋は何度片付けてもちらかります
毎日息子をねかしつけがてら寝落ちしてしまい
朝起きて目が覚めると絶望感です
食器も洗濯も大量です。
昼間は仕事だったり用事を済ませたりしています。
家の中が汚いと怒られまた言われるかなと
つねにドキドキしています。
自分でも汚いから片付けたいと思うのですが
片付け始めば子供がグジグジします
言い訳にしか聞こえないと思いますが
サボってるつもりはありません
できるときは すこしだけですがやってるつもりです
そのことをものすごく旦那にせめられています
いらいらしてくるので子供にもいらいらして
あたってしまうことがあります。
基本気が向いたらの旦那でとても気分屋なので
基本ワンオペ同様です。
子供の前でも怒鳴ったりこれからたすけあえる
自信がありません。
なんにしても優しさがかんじられません
記念日などはなにも大切にしてくれないし
基本話しかけるとキレ口調です。
これからが不安ですが
かといって貯金もなく
仕事も休みがちなので
でていっても子供たちをやしなえるかが
とっても不安です
- saaaki(4歳1ヶ月, 6歳, 14歳, 17歳)
コメント
![nico(34)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico(34)
旦那さんも家族なんだから協力して欲しいですね😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
逆になにがよくて再婚されたんですか。
-
saaaki
結婚する前は優しくて食器洗いも洗濯も
やってくれていて 育児を楽しめていました😭
一番下の子がうまれてから完母なので
寝かしつけも私じゃないとできなくて
そっから 旦那も嫌がりやらなくなったような気がします- 3月19日
-
saaaki
わたしでもなぜこんなに手がかかるのか
すごく不思議ですが精神的に不安定な子達で
どこいくにも不安症なので 送り迎えや
どこかでかけていても つねに電話が来たり
ぱっぱっと用事を済ませることが難しいです- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
連れ子のお子さんはどうされるんですか?🤔
苦手なことを続けるより、保育園にいれて正社員で働かれてなどうでしょう?!何を決断するにも、基盤がなければ失敗するような💦
-
saaaki
可哀想だけど連れ子の子達は
連れていく訳にはいかないです。
保育園にいれてるので昼間時間があるはずなのに
上の子達にかなり手がかかるので
家事が途切れ途切れになります- 3月19日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
上のお子さん結構大きいみたいですが、お手伝いとかはしないんですか?
苦手なことを一人でするからなかなか片付かないんじゃないですかね。
家族なんだからみんなですればいいのに、って思っちゃいました。
-
saaaki
お手伝いはしません
ゆってもやってくれない
なんでやらないといけないのと
引きこもり癖がついていて
少しゆうと家出をしたり引きこもったりします- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1人でするのが効率悪いなら子供巻き込んで掃除しますw
上の子はもしかしたらタダでは動かないかもなので
少額でもお小遣い制とかにして働かせます
-
saaaki
お小遣いでもうごきません
いやだと 部屋にこもります。
わたしが嫁ぐまえは おばさんのところで
お世話になってたみたいですが
甘やかされていて 自分ではなにもしません
ティッシュをとるのですら その日に着る服や
パジャマも全部 だしてあげないといけません
大っきいからある程度自立させないと
いけないのにそれをしていたら子供がストレスが
たまったみたいで不登校になり精神科を受診しています- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、そうさせた環境が悪いですね、
私はがまん強い方ではないので
離婚した方が幸せになれるって保証があるなら
離婚しますね。- 3月19日
-
saaaki
おっきくなってからあーだこーだ
いっても反論するばかりでなにも
やってはくれません
むしろ散らかす一方
離婚した方がわたしは幸せだとおもいます
ですが子供はパパがすきなので
すごく悩んでいます- 3月19日
saaaki
気分が良くないと無理みたいですね😭
nico(34)
子供みたいですね、、、。
シンドい😭