妊娠・出産 NIPT検査で異常なし。11週で流産リスクはあるか。原因は何か考えられるか。 少し前にNIPT検査をして1〜22全ての染色体で陰性、全ての常染色体で 700万塩基以上の部分欠失・部分重複は みつかりませんでした。 と結果だったのですが現在まだ11週です。 流産のリスクは捨てられないものなのでしょうか? もし流産するとなると何の原因が考えられますか? 最終更新:2022年3月18日 お気に入り 妊娠11週目 流産 陰性 体 ちぇっこり(2歳6ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 ご自身が不育症とかだと、可能性はあるかもしれません💦 3月18日 ちぇっこり コメントありがとうございます。 初めての妊娠で自分が不育症かわからないのですが今回、1回目の体外受精で授かりました。 なので着床しなかったとか流産してしまったという経験もないのですが不妊治療していれば事前に不育症かどうかっていうのは検査してるもんなんですかね? それとも不育症というのは妊娠してみないとわからないものなのでしょうか? 3月18日 はじめてのママリ🔰 体外受精などの不妊治療まではしていなかったので、その辺に関してはわかりかねます、すみません😢 私の場合は初めての妊娠で死産してしまい、検査して不育症がわかりました。 普通は流産が何回も続く、死産の経験がある、とかでないと不育症の検査はしないとは思います💦 3月18日 ちぇっこり なるほどですね。 悲しい経験なのに親切に教えていただきありがとうございます。 3月18日 はじめてのママリ🔰 いえいえ、むしろ妊娠中なのにこんな話してすみません💦 NIPT陰性で一安心ですよね😊 お身体ご自愛ください✨ 3月18日 おすすめのママリまとめ 妊娠11週目・流産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 流産・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陰性・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陰性・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陰性・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちぇっこり
コメントありがとうございます。
初めての妊娠で自分が不育症かわからないのですが今回、1回目の体外受精で授かりました。
なので着床しなかったとか流産してしまったという経験もないのですが不妊治療していれば事前に不育症かどうかっていうのは検査してるもんなんですかね?
それとも不育症というのは妊娠してみないとわからないものなのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
体外受精などの不妊治療まではしていなかったので、その辺に関してはわかりかねます、すみません😢
私の場合は初めての妊娠で死産してしまい、検査して不育症がわかりました。
普通は流産が何回も続く、死産の経験がある、とかでないと不育症の検査はしないとは思います💦
ちぇっこり
なるほどですね。
悲しい経験なのに親切に教えていただきありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
いえいえ、むしろ妊娠中なのにこんな話してすみません💦
NIPT陰性で一安心ですよね😊
お身体ご自愛ください✨