
コメント

はじめてのママリ🔰
以前、義父のお兄さんが亡くなって同じ状況のことがありました。
旦那には来なくてもいいよ、とは言われましたが結婚後お会いできてなかった親族の方も集まるとのことで挨拶もかねて行くことにしました。
旦那が香典や手土産も無しでいいと言うのでそうさせてもらいましたが私的にはちょっと気まずかったです😅
行くならお包みすれば良かったなと😅
ちなみに私は次男の嫁ですが、長男の嫁は来てなかったです😂
でも義母のお母さんの姉なら遠いかなと思うので行かなくても大丈夫かなと思いますよ〜😅

退会ユーザー
義母さんに「私の参加はいいと旦那に言われたのですがどうしましょう?」「香典はどうしたらいいですか?合わせます」みたいなことを聞いた方がいいと思います!
なぜかこういうときって、手ぶらできて非常識!と思われるのは行った旦那さんではなく、奥さんですからね( ; ; )
-
はじめてのママリ🔰
旦那が勝手に義母と連絡とるなと怒ります。旦那は義母とあまり仲良く無いのです。私と義母が関わるのを嫌がります。。とりあえず香典と手土産持たせようと思います
- 3月18日
はじめてのママリ🔰
調べたら葬儀に手土産は必要ないと書いてありました、、ホントですかね?やはり香典は持たせようと思います。
はじめてのママリ🔰
確かに手土産までは必要ないかなとは思います🤔