※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産を控えており、女の子なので3月末に生まれてほしいと思っています。予定日近い方いますか?

もうすぐ出産を控えてます🥺
女の子なので、4月初めより3月末に生まれてきてほしいなぁーと内心思ってます💓
予定日近いママさんいますか??

コメント

ママリ

4月6日予定日の初マタです💕
臨月に入ってからは眠気と闘っています✊🏻!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ出産ですね💖
    わたしも最近眠気すごいです!!1人目の時は臨月入るとなかなか寝付けなくて困ってました!
    4月生まれがいいですか?💕

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ


    はじめての出産、楽しみもありますがやっぱり未知すぎて怖いです😳!
    私は4月生まれ希望です〜😊💕ちなみに、女の子です。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に出産怖いですが、赤ちゃんに会えた時の喜びはそれを超えますので!大丈夫です!頑張ってくださいね⭐️💕
    4月希望なんですね😍わたしは3月希望してましたが、ギリギリになると4月もいいなぁって思ったりもしてます!元気に生まれてくれればそれでいいなぁと思いますが☺️

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    実際に出産を経験した方にそう言っていただけると頑張ろうって思えます😌✊🏻✨

    私自身が3月生まれなんです!
    4月に生まれてくれたら3.4月とケーキ食べられるしなぁ😋💕なんて考えてます😆🙏🏻
    3月希望はなぜですか???😊

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に赤ちゃん可愛いので💝

    3月生まれいいなぁってわたしは思います!女性は特に若くいられる感じがしますし、3月って女の子ってイメージがあったり、小さくて可愛がってもらえるイメージです!⭐️
    たしかに自分と子供が同じ誕生月だったりするとまとめられちゃいそうですよね!わたし1人目と同じ月なので😂😂😂

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ


    なるほどです〜😆✨
    確かに、雛祭り🌸があったり、若くいられるイメージなのもなんとなく分かります😄!
    私は4日生まれで、ギリギリ”ひな祭りバースデー”じゃないんです😆💦

    お子さんと同じ月のお生まれなんですね!✨ステキです。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人になってからはいいことありますよね!小さい頃はなにか困ったりしましたか?😂
    1日遅れですね!でも女の子らしくて、春ですし、羨ましいです💓
    そうです🌛誕生日パーティーは同じにされそうですが😂😂

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ


    小さい頃は私自身は何かに困った記憶はないですよ😊✨!

    幼稚園に勤務していたことがあるのですが、正直小さいうちは月齢差は顕著だと思います。
    4月生まれ〜次の年の4月1日生まれまでが同学年だと、どうしても差が目立つというか😔
    例えば、言語発達であったり、見た目で言うと身長差だったり(その子によりますけどね😊)はやはり3月生まれの子は4、5、6月辺りの生まれの子に比べると少しゆっくりな気はします。

    ただ、これも例なので😌✨
    ちなみに、私のクラスにいた3月生まれの子は、かけっこ1番でした😄✨

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    困ったことがあると感じなかったようでホッとしました!☺️
    たしかにそれは仕方ないことですよね…
    3月生まれでも月齢で見れば成長早くても、学年に混ざれば遅い分類にあたりますもんね!
    逆に4月生まれで成長遅くても目立たないというか🤔
    そんな運動神経がいい子もいたんですね⭐️

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ


    「困った」の逆で、先ほど少し話題に出たように大人になると同級生よりも若くいられる気がして、得してる気分です😆✨笑

    少し話しがそれますが、
    私は昨年、関東から関西に引っ越してきてすぐの妊娠なんです。
    知らない土地で友達もいなければ、もちろんママ友もいません😅コロナで母親学級などもなくって・・・
    なので、こうしてお話ができて出産に対しての不安もだいぶ和らぎました😊💕

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気分も若くいられて、まわりからも若く見られていいですよね🥺💓
    結婚する年齢や出産の年齢なども3月生まれなら少し若かったりしますもんね!🌸

    そうなんですか!知らない土地で知り合いもいないところに引っ越すのは心寂しいですよね😭
    ご主人の転勤などですか?
    今は交流の機会がだいぶなくなりましたよね…支援センターなどもやってますが、コロナ怖くて行けてません😩
    わたしも昼間ワンオペなので、ママリで交流ができるととても嬉しく思ってます🌸
    みなさん優しいですし、いろんなアドバイスや情報が知れてとってもいいです💓
    赤ちゃん生まれるの楽しみですね👶🏻

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんです・・・😔💦
    主人の転勤と、主人の実家が関西なので色々と重なって💦
    赤ちゃん生まれて、外出ができるようになる頃にはコロナも今より収束していたらいいなと思っています。😔🙏🏻

    お互い、楽しみがもうすぐですね☺️💕
    無事に生まれますよう祈っています。🍀✨

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね、、本当に心細いと思いますが、この先いろんな出会いがあると思うので頑張ってくださいね🌸
    コロナが落ち着けば、交流の場も増えますし、これから暖かくなるのでお出かけも楽しみですよね💓
    本当に母子共に出産できるよう頑張りましょう✊🏼たくさんお話聞いていただいて、ありがとうございます😊

    • 3月19日
はなはな🌸

4/2予定日です🌸
女の子予定で上の子と2学年差希望なので3月中に生まれて欲しいです🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです〜💖女の子なのでわたしも三月生まれがいいなぁとひっそり思ってます!
    経産婦さんですし、早く生まれてきてくれそうですね!

    • 3月18日
  • はなはな🌸

    はなはな🌸

    上の子は予定日3日程超過したので今回も予定日過ぎちゃうかもってドキドキしてます😂
    何とか3月中に出てきて欲しいです🌸💦

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    先生にお願いするとぐりぐりしてくれる時期ではないですか?😍
    痛いですが、1人目の時ぐりぐりのあと陣痛きました!笑

    • 3月18日
  • はなはな🌸

    はなはな🌸

    うちの産院は出来るだけ自然にがモットーみたいでぐりぐり無いんです🤣
    グリグリどころか内診も全然無くて身体の現在の状況もわからない感じです😂😂💦

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういった産院もありますよね!本当に先生の考え方次第というか…
    わたしのいってる産院は、内診もしっかりありますし、どちらかというと予定日まえに産むって感じで、、
    ぐりぐりも早い時期からあるそうです!自然分娩では会陰切開をしない方針らしく常に先生がグリグリしながら子宮こう柔らかくするとか😅😅

    • 3月18日
  • はなはな🌸

    はなはな🌸

    早く産みたい身としては内診やぐりぐりある産院が羨ましいです🥺✨
    私も内診とぐりぐりだけ別の産院にお世話になりたいくらいです🤣
    ぐりぐりで子宮口柔らかくするなんて初耳です👂

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぐりぐりなしの場合、予定日超過もあり得そうですもんね🥲
    なんていうか陣痛が来てる時?ずっと子宮口をぐりぐりされるようです!
    だからか会陰切開せず産めることがほとんどだと言われました!
    本当に先生によって考え方って様々ですよね😂

    • 3月19日
  • はなはな🌸

    はなはな🌸

    そんな技があるんですね!それで切開回避出来るならぜひそちらの産院に行きたいです😂🙏
    本当先生によって色々ですね💦自分も早く産みたい思いさえ無ければ今の産院に満足してるんですけど、内診とぐりぐり無いのだけは残念です🤣

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも,自然に任せるのが一番ですよ😊赤ちゃんの準備が整ったら誕生日を選んで生まれてきてくれます💖
    素敵な出産になることを祈ってます💕

    • 3月19日