
旦那の扶養に入ると給料から引かれるお金はゼロ?税金はいくら?パートか時短社員か悩んでいます。責任が嫌で社員を辞めたいです。
旦那の扶養に入ったら
自分の給料から引かれるお金はゼロですか??
例えば時給1000円の仕事を1日6時間
週5で働いたら、12万じゃないですか??
そこから税金?とかでいくら引かれますか??😭
仕事復帰して少ししてからパートに切り替えたいのですが
10万は最低でも稼ぎたくて、、💦
やっぱりお金が欲しいならパートより時短社員を続ける方がいいんですかね、、?
責任とか嫌で、社員は辞めたいです😢
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)

yu
雇用保険入らない限り何も引かれなかったですよ😃

退会ユーザー
私は所得税が引かれてました😰

はじめてのママリ🔰
1週間の労働が30時間超えたり、月に10万以上となると、雇用保険や社保に入らないといけない可能性はあるんじゃないですかね、、🤔(職場の人数などにもよります)
コメント