※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

抱っこ紐でオススメはエルゴです。生後1ヶ月から使え、育てていくと便利。他にもオススメがあれば知りたいです。

抱っこ紐のオススメ教えてください😉
生後1ヶ月からでも使えるもの希望です。

必要ないかなと思って買って無かったんですが、やっぱり育てていくうちにあると便利だなと思ってきて...🥺

王道でいくとエルゴ?なのかなと思うんですが、エルゴは何がそんなにいいんでしょうか😳?

他にも何かオススメありましたら知りたいです!!

コメント

ます

ウチはベビービョルンワンカイエアー使ってます。

ゴツいのが嫌なのと王道に乗っかりたくないと言う理由でベビービョルンです(笑)

deleted user

エルゴはゴツくなりがちですけど、子供が重くなってきてからも腰や肩への負担が他の抱っこ紐よりましです!

うちはエルゴアダプト、コニー 、ヘビービョルンのミニを持ってて、低月齢のうちはコニーかビョルン、重くなってきてからはエルゴです!

でも、小柄だったり華奢な方にはエルゴは合わないことがあるので、そういう方ならベビービョルンの低月齢向けじゃないもののほうが合ってると思います?

  • deleted user

    退会ユーザー


    最後、!です😂

    • 3月18日
はじめてのママリ

長時間のお出かけや抱っこはエルゴ
家の中でちょっと両手開けたい時はタックマミーを使ってます😃

エルゴは腰などにも負担かからず良いのですが、きっちり固定するので上げ下ろしが面倒です💦
タックマミーは簡易的で長時間には向きませんが、上げ下ろしがとても楽で、ちょっと泣いた時とか抱っこしたまま何かするのも楽でした!
ただ、2カ月頃からだったかな…
コニーやスモルビも家事はしにくいですが、手で抱っこより劇的に楽でしたよ!

はじめて🔰

付け方さえ慣れちゃえばエルゴが1番安定感があって私は好きです✨
コニー系は腕をあげれないのがちょっとな~と。
お買い物にちょびっととかしか使えないなと私は思いました

見た目でいえばコニーの方がスッキリしてますが
エルゴオムニブリーズは過去作よりもごつくないです!

コンパクトさもコニーが勝ってますが
エルゴも腰に巻いたままコンパクトに出来ますし🤔

あと友人はワンカイエアー使ってるそうです
私はエルゴの方が疲れませんが
友人はワンカイエアーのほうが疲れないって言ってました

はじめてのママリ🔰

3ヶ月くらいのときエルゴ試したらなんかブカブカでした💦
なのでビョルンのワンカイエアーを買ったのですが、大きめの子だったので8ヶ月頃サイズアウトしました😅

もしやり直せるなら、最初はビョルンオリジナル、重くなってきたらエルゴに買い替えたいです❤️

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐悩みに悩んで今月発売されたエルゴアダプトソフトフレックスにしました🥰 エルゴはゴツいと聞くけど最近の物は全然そんなことなかったです💯
クチコミたくさん見たりしましたが、お店で実際に付けてみると自分に合う合わないが分かると思います👏 アカチャンホンポで重めの赤ちゃんのお人形で抱っこさせてもらいました!
デザインはベビービョルンが好きだし、ヒップシート付き抱っこ紐は長く使えるよ!って言われてnapnapトランなども検討しましたが、付けてみると肩痛い、腰痛いってなって私はエルゴが一番楽でした👏なので実際に試着してみるのをおすすめします☺️
あとは店員さんの当たり外れあるかもです🥲最初に行った時はその店員さんのおすすめなのかこっちの話聞いてくれずずっと同じ抱っこ紐の話しかされず帰りました🥲笑 後日行ったら良い店員さんに当たって高いもの進めてきたりせず、私たちの話聞きながら提案などしてくれました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビービョルンミニは着脱簡単で家事もしやすくて良いです☺️私は肩が痛くなりやすくて5kgでもう辛いなって思いましたが🥲旦那は今もよく使ってます💪 スモルビは寝かしつけに使ってるのと、コンパクトで軽いので普段持ち歩いてます❣️ 低月齢用ならこの2つおすすめです☺️

    • 3月18日
ママり

いつ使いたいかにもよりますが、抱っこちゃんなので家にいる時は希望コニー
保育園の送迎や買い物もコニーです!
他に、上の子の時のスリングとリルベビーも持ってますが
新生児から使えるリルベビーはゴツいししっかりしてるので、気軽に使えるコニーが今は一番使えてます☺︎

nana

たくさんのご意見ありがとうございます😊❤️とても参考になりました。アカチャンホンポへ試着に行ってエルゴのオムニブリーズを購入することに決めました🎶ありがとうございました