※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーカーについての質問です。Aprica ラクーナクッションADとサイベックス メリオを検討中。移動は車がメインで、使い勝手が気になります。使っている方のメリットやデメリットを教えてください。

ベビーカーについて教えてください👶🏻
初めてのことで全然わからずベビーカーがなかなか決まりません😭😭

軽めのベビーカーがいいかなと思い、いまの候補は

・Aprica ラクーナクッションAD
・サイベックス メリオ

の二つです!
買うならどちらも2021年の物にしようと思っています💡 


生活としては
・移動のメインは車
・普段の買い物は基本私一人
・電車も乗る
・バスもたまに乗る機会あり

また、二人目は年子か2歳差が
いいなと思っています💡

車に乗せるとなるとサイベックスの方が小さく畳めそうなのでいいのかな?と考えましたが、サイベックスの方は片手で開閉するのが難しいという意見があって実際の使い勝手がどうなのか気になります😣

Aprica、サイベックスを使っている方にメリットやデメリットを教えていただきたいです🙇‍♀️
宜しくお願いします☺️

コメント

deleted user

サイベックスのメリオ使ってますが、片手で開け閉めできないので後悔してます😂
でも、下に荷物を積めるスペースが大きいので買い物等歩いていけるのは楽ですね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速の回答ありがとうございます!🍀 

    やっぱり片手で開閉できないのはデメリットですよね😭💦
    いつも荷物が多い方なので荷物が沢山はいるのは個人的にすごく助かります👀参考にさせていただきます☺️

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

アカチャンホンポモデルのラクーナビッテクッション使ってます😊✨
赤ちゃん片手に抱えて片手で畳めますよー!💓

電車やバスは利用しないのですが‥💦
普段車メインで私は車のトランクに乗せっぱなしです!

アップリカはベルトがマグネットでとめられるのでとっても楽です🥰
ただ、タイヤの間隔?と歩幅が合わないのか、うちの旦那はしょっちゅうベビーカーのタイヤ蹴っちゃってます😅
私もたまーーに蹴りますが基本大丈夫です😅✨
実際手にとって押して見るのが一番かもしれませんね💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます💕

    ラクーナビッテクッションも気になってました🥺
    なるほど!トランクに乗せっぱなしもありですね😳マグネットも便利そうです✨
    お店に行って押してみたいと思います☺︎ありがとうございます☺️

    • 3月18日
なな

候補にあるものではないですがアップリカのクルリー使ってます。
対面はできないですが軽いし片手で開閉できるので良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️

    軽いのもほんとに魅力的ですよね!🤔クルリーも店舗で実際にみてみたいと思います💕ありがとうございます😭

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰ん

田舎なので普段車移動です。
2歳3歳年子がいてベビーカーは
A型1台 ←ほぼ使わず
B型1台 ←下の子産まれて数回使用
↑2つとも全然出番なくてだいたい13キロまでだったので、3台目サイベックスリベルを購入し車に乗せてます。
上の子三歳で15キロありますがリベルは小さく畳めて22キロまでいけるので2人とも交互に乗れるしと思って買いました。
が、出番はほぼありません。

理由はコロナでどこにも出かけないからです。
水族館、動物園くらいでしか使いませんが行けないので車移動なら正直なくてもどうにでもなります。

必要だと思ったら買ったらどうですか?