![ゆさかえゆひママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福島市の産婦人科での出産経験や無痛分娩について教えてください。出産費用や予約についても詳細を知りたいです。個人病院での喘息対応についても教えてください。
福島市のささや産婦人科、新妻産婦人科で出産されたかたいたら色々教えて下さい!
無痛分娩した方は無痛分娩のことも教えてくれると嬉しいです!
出産費用と予約は何週までなど詳しく教えていただけるとありがたいです
対応、ここが良かったなどなんでも良いのでお願いします!
また、喘息もちでも個人病院大丈夫だったかたいますか?
以前個人病院で喘息もちで断られたことがあるので(´;ω;`)
- ゆさかえゆひママ(2歳3ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳, 9歳, 14歳, 15歳, 17歳)
コメント
![𝚗𝚊𝚝𝚜𝚞 𓅿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚗𝚊𝚝𝚜𝚞 𓅿
ささや産婦人科で出産しました!
普通分娩→無痛分娩→帝王切開です🙋🏻♀️
麻酔しましたが、わたしは左半分が効かなくて緊急帝王切開になりました😭
出産費用は手出し25万でした🥲
無痛分娩だけだともう少し安いと思います!
緊急だったので無痛分娩の予約のことはわからないのすが、分娩の予約は案内がなくてけっこうギリギリだった気がします😂
何週までとかはわからないです😣
院長先生は口数少ない方ですがとてもいい方ですよ😊
助産師さんも気さくな方が多いので相談しやすかったです!
入院中のごはんはもちろん、お祝い膳も豪華でおいしいです!
退院時もたくさんお土産持たせてくれます☺️
ゆさかえゆひママ
ありがとうございます!
大変な出産お疲れさまです( ;∀;)
私は普通分娩しかしたことなく…
まず普通分娩しか選択肢がなかったので毎回陣痛を思い出し怯えています(´;︵;`)
陣痛中なかなか進まないのに痛くて痛くて弱音ばっか吐いていました(*﹏*;)
引っ越して住んでいる市が分娩施設が無く、福島市が近いのでどちらかでお世話になりたいなと考えています
個人病院だとだいたいは少し手出し高いですよね(´;ω;`)
前回出産した病院も先生が口数少ない先生でしたが、気になるところはしっかり見てくれたり、質問すればちゃんと答えてくれる先生で、口数少ないのは慣れているので大丈夫です!
良い先生なら嬉しいです(◍•ᴗ•◍)
相談しやすい助産師さん良いですね!
たまにオーラ的にも態度も恐いと聞きづらいし憂鬱になりそうなのでᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
今まで病院食って感じだったので豪華なご飯憧れます(◕ᴗ◕✿)
出産で体力使って帰ったら怪獣たちを相手にほぼワンオペ育児が待っているので、少し贅沢したいな~と思います( ꈍᴗꈍ)
喘息持ちで断られることも頭に入れているので出産できるといいなぁ•́ ‿ ,•̀
𝚗𝚊𝚝𝚜𝚞 𓅿
ありがとうございます🥺
あの陣痛を耐えるのってほんと過酷ですよね、、
無痛分娩は麻酔が効けば体力的にも楽になると聞くのでいいと思います😊
入院のお部屋はグレードで金額が変わるんですが、希望してたお部屋が空いてなくて1番高いお部屋になってしまったのでその分金額が上がったのもあります😭
ささや産婦人科の先生も助産師さんもしっかりみてくれるので大丈夫ですよ☺️
入院中くらいゆっくりしたいですよね!
喘息のことはちょっとわからないのですが、受け入れてくれるといいですね😭