※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの貯金方法と毎月の金額について教えてください。積立NISA、学資保険、普通預金の名義は子供か親か、教えてください。

お子さんの貯金毎月いくらしてますか?
貯金の方法も教えていただけると嬉しいです😖
積立NISA、学資保険、普通預金(名義は子供か親か?)等…

コメント

ミッフィー

毎月はしてないです🙅
子供名義の通帳にお祝いとお年玉だけ入れてます。

妃★

毎月の入金などの管理ってめんどくさくてしてないです。
年間で、80万積立NISAしてるのと、お年玉など親族からのまとまった入金を口座に一回する程度です。

学資保険はしてないです。
普通預金はお祝い系だけです。
子供本人が引き出さない(知らない)子供本人銀行口座に貯めてたお金は、「本人が受け取るまで親の資産」とみなされ、本人が受け取った時点で「贈与」とみなされることもあるのでご注意ください。(20歳で400万の通帳をあげる、みたいなことをすると意外と税金がかかって危険。「お祝い金」とすることで回避)
ジュニアNISAは贈与税回避できるようですw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…贈与税の問題があるからどうしようかと…笑
    今のところ普通預金だけで行こうかなと考えてるいるので悩みどころです😑

    • 3月18日
deleted user

毎月してないですが、学資保険は掛けてます。
あとはお年玉、お祝い、児童手当半額を貯金してます💸

  • deleted user

    退会ユーザー

    名義は各子ども達でしています。

    • 3月18日
🐏

学資保険してます🌱年に10万程溜まるようにしてます!

ママリ

上の子だけ学資保険(満額300万)してます👦🏻
下の子は学資は掛けずに、子ども貯金ということで積立NISAを年間40万してます🤍(名義は夫、私名義の方は家族用で運用してます)
あとは子供たちようにもらった誕生祝いやお年玉、七五三祝いや出産祝いなども全部貯金してます🙋🏻‍♀️