
妊婦でコロナ感染。家族も感染。産婦人科か保健所に相談すべき。健診の予定変更も悩み中。胎動は安心材料。
コロナ感染について
現在妊娠20週に入りました。月曜日に息子が発熱し抗体キットやると陰性でそのあと嘔吐があり発熱外来に行き診てもらうとコロナではないと思う、お腹の風邪だねと言われて脱水もあり点滴して整腸剤と吐き気止めの坐薬を処方されて帰宅しました。
点滴したおかげか息子はもう熱もほぼないし元気で食欲も戻ってました。
そして水曜日頃から私と夫が喉に違和感があり息子の菌もらったのかなぁと思ってましたが明らかに通常の風邪とは異なる喉の違和感💦木曜日に抗体検査キットやると共にうっすら線が出て陽性かな?と思ったのですがあまりにも薄いのでコロナ抗原検査キットやると私は陰性、夫は線がまたもやうっすらでて陽性っぽい感じでした😰発熱外来に行きPCR検査をしたら今日結果がでて陽性でした。
一応月曜日の息子が体調悪い日から食事は別にして部屋も別でしたが食器や洗濯物は一緒になっちゃってるし家庭内感染だなって感じです。
この場合、妊婦の私は通っている産婦人科に連絡などいれてどうすべきか聞いた方がよいのでしょうか??それとも保健所?などに連絡すべきでしょうか!?
なにをどうすればいいのかわからずで困っています😅
本来なら今週4週間後の健診に行く予定でしたが喉が痛かったので万が一を考えてキャンセルして2週間後に予約とってましたが、ネットで調べると4週間は健診できないとみてそういったことも相談すべきなのでしょうか💦お腹の赤ちゃんは最近胎動わかるようになってきてそれが生きてるんだなとわかる唯一の救いですが、胎動がないと不安になりコロナのせいでダメになってきてるんじゃないかとソワソワしてしまいます😭
コロナになっても大丈夫なんでしょうか😢こわいです💦
- ハナ(生後6ヶ月, 2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
産婦人科にも連絡した方がいいと思います!検診は先でも一応伝えるべきだと思います!

まいちゃん☆
私も20週でコロナになりました!
一緒ですね❣️
私は熱が一晩だけで他の症状はなかったです。
病院から保健所への連絡はいくので、
待っていれば(私は4日後でした)保健所から連絡がくると思います😄
産婦人科に連絡をしたら、
先生に
「了解ー!何かあったら連絡してね、自宅待機期間が終わったら、いつでもいいから健診に来てね♪」
と言われて、
10日間お家で過ごしました👍
-
ハナ
お返事ありがとうございます✨
うわぁ!経験談参考になります!!
私も昨日が37.8と一瞬高めの熱がでましたが数時間後には37に落ち着いて変わらず喉の激痛と鼻の詰まりが今続いてる感じです💦
産婦人科に連絡したのですが受付の方の対応のみでこちらに言われてもどうすることもできないので保健所に自分で連絡してみてくださいとだけ言われてしまいました😱総合病院とかではないのでこういった対応なのでしょうか😥(笑)まいちゃんさんの通われてる産院とても親切で羨ましいです✨
10日間の自宅待機でそのあと健診に行っても問題ないのですね😳
私もとりあえず保健所に自分から連絡して指示待ちしてみようと思います✨参考になるお話ありがとうございました!!!🙇♀️✨- 3月18日

y_221
旦那が4日前に陽性。
三男が2日前に陽性。
自分自身、昨日から微熱があり
咳が出始め喉が痛く
味匂いは感じるが食欲もなく
美味しくない
一回嘔吐して、悪阻また
始まったかな?って思いました
来週月曜日、4週間検診が
あったので先ほど念のために
病院に検査しに行きました。
陽性...。すぐ産婦人科に電話し
キャンセルしました😓
保健所からはまだ連絡きておらず
連絡待ちです😭
-
ハナ
こんにちは!!本当にコロナっていつなるかわからないですし、もういつなってもおかしくないぐらいのものですよね😩
私は結局PCRはしてないのですが、症状がもうコロナだったので保健所の方にも家庭内感染で間違い無いと言われました💧幸い軽めの症状で喉の痛みも4日後ぐらいには落ち着いて炭酸水飲めるほどでした(笑)咳だけが酷かったですが10日たつころには落ち着いてました😣
産婦人科へ行くのも10日間自宅療養してそのあと48時間?だったかな?症状なければ、健診に行っても問題ないと言われて産婦人科にそのことを伝えたら保健所の方がそう言うなら大丈夫ですよとのことで、昨日6週間ぶりの妊婦健診に行けました✨保健所の方も大変で連絡が遅かったりしますよね💦あと数日大変と思いますが無理なさらず乗り越えてくださいね😢✨- 4月1日
ハナ
お返事ありがとうございます✨
産婦人科に連絡したのですが、受け付けの方としか話せずこちらに言われましても対応できかねますので保健所のほうに連絡してみてくださいと言われました😇
あれ?といった感じです😅