
パパが仕事で忙しくなり、子供が夜泣きするようになりました。パパ見知りかもしれません。寝かしつけは私しかできず、困っています。何かアドバイスありますか?
パパにギャン泣きで困ってます。
1週間ほど旦那が仕事が忙しく息子に会えなくてその後パパに夜抱っこされるだけでギャン泣きするように…
2週間前までパパが寝かしつけても寝ていたのに本当にだめになってしまいました(>_<)パパ見知りになったんでしょうか?
普段から遅めなのでほとんどワンオペなのですが寝かしつけまで私しか出来なくなるのは辛くてどうにかできないかなぁと悩んでます。
先週末は1時間泣かれても旦那は頑張ってくれてたんですが息子も汗だくで可哀想になって結局私が寝かしつけました。
同じような経験ある方、何かいい案あれば教えて下さいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘が一歳なる前ぐらいに出張から帰ってきたパパを見て大泣きでした。もう3歳になりましたがパパはそれを今だに根に持ってます🤣
文を見た限り旦那さんも協力的な方そうなのでこれからまた触れ合って行く中で慣れて行くとおもいますよ!
はじめてのママリ🔰
ほんの少し会わないだけで変わってしまうものなんですね😭
優先順位が完全に私なのは嬉しいけどやっぱり時には離れたいですよね🙄
触れ合える時はたくさん触れ合ってもらって様子みてみます(>_<)