※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚖
子育て・グッズ

おしゃぶりをやめさせようとしています。おしゃぶりなしで寝かせていると、熟睡しているようで、驚いています。息子はおしゃぶり中毒だったが、おしゃぶりなしで寝ることができています。

そろそろおしゃぶり辞めさせないとなー、と思い3日前くらいからおしゃぶりなしで寝かしています。
夜中にギャン泣きしておしゃぶりあげたりしてますがちょっとずつおしゃぶりなしで寝られる時間が増えてきています。
で、ふと今日気づいたのですが、おしゃぶりなしのほうが熟睡してる気がします。
おしゃぶりしてた時は隣にいないと割とすぐ起きてたのに、、、こんなことあるんでしょうか?
ちなみに息子は寝ながらおしゃぶり探して口に入れるほどおしゃぶり中毒(笑)でしたので割とスムーズにおしゃぶりなしで寝られて拍子抜けしてます🤭

コメント

ちゃんち

上の子がおしゃぶり大好きで無いとダメ!って感じでしたが、案外スムーズに卒おしゃぶりしました!夜もおしゃぶりが無くなると探して起きるので、そもそも無い状態で寝ると無いものだと分かってるんだと思います🤔
おしゃぶりのお陰か、指しゃぶりの概念が無かったので使わなくなってからも指しゃぶりすることなかったですよ😊

  • 𝚖

    𝚖

    はるほど〜❕ないのが最初からわかってるのかもしれないですね、納得です💡
    ちなみに上のお子さんどれくらいの月齢でおしゃぶり辞めましたか❔

    • 3月18日
  • ちゃんち

    ちゃんち

    写真見返してたら1歳6ヶ月まで使ってました😅

    • 3月18日
  • 𝚖

    𝚖

    お返事遅くなってしまいすみません😢
    1歳半くらいまでにおしゃぶりやめさせたいなって思ってはじめたのでそれくらいで辞められるのが理想です〜👏🏻
    おしゃぶりやめさせるって決めてから今日まで何気に上手くいってる気がしていつか反動がくるのかなって少し怖い🥲笑
    コメントありがとうございました😊

    • 3月19日