
夫の無責任な行動にストレスを感じ、包丁を向けるほどの怒りを抱えています。育児中の不満が募り、同じことを何度も言わなければならないことに疲れています。
愚痴です。
今は意外にもスッキリしてます。先程、夫に包丁を向けました。食器を洗う洗うといって、何度も忘れて朝放置してあるのを私が片付ける。里帰りから戻ってもう半年です。
今の私は育休中のため、時間はありますが、やはり子育てやいろんなことでストレスが溜まってくる。その中でも一番のストレスは夫。やるといったことをやらない。そのことを注意しても「おれ、人の気持ち軽く考えてるんだろうね」とヘラヘラ。
怒りを伝え、一週間ご飯作るのやめてみて、今日再開して、「食器洗いすぐにしてね」とお願いしても、この時間までゲーム。
息子を寝かしつけながら、つけておいた台所の電気が漏れてきて気になるので、もう自分で洗いました。その物音を聞いて夫が出てきて「洗うって言ってんだろ。わけ分かんねー」って。なんだか、言葉にならないイライラで最後は包丁を向けるしかなかった。離婚したいわけではないけど、何度も何度も何度も何度も同じことを言わなければいけない夫に疲れました。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの旦那と一緒過ぎてめっちゃ気持ち分かります…
「後でやろうと思った」と言う割に「その後でいつくるの?」って感じです😭
実際待ってても「忘れてた」って言われるだけだし、
結局自分でやるなら生活スケジュールも考えてすぐやりたいから自分でやったら「やるって言ってるのに!」って意味不明ですよね😇
こっちは生活の流れ考えてやろうとしてるんですけど、
それが伝わって無いんですよね。。
こっちは伝えてるのに、理解してくれない😥

omochichan
腹立ちますね!!朝になっても放置されていた食器、更に放置して夜やらせたら良いと思います!その間キッチン使えないからストレス発散に外食とかテイクアウトとかしちゃったりして✨
それでもどうしても改善しなそうなら、いっそ食器洗いを旦那さんに任せるのはやめて、別のこと(たとえば寝かしつけ)を任せる方がストレスにならないかもしれません…

はじめてのママリ🔰
包丁向けるのはなしですね😅

はじめてのママリ🔰
包丁は危険ですね…万が一のことがあっては遅いし、逆に次は旦那さんがそんなことしてくるかもなので💦
簡易の食洗機とか買われてみては?
相手に期待するのって辞めた方がいいです
私はやめて離婚しました。

kulona *・
大丈夫ですか😅?
うちもそうですよ。
こちらのやって欲しいタイミングと、パパのやるタイミングは全然違うようです。
私のように、朝片付いてないと朝ごはんの支度やお弁当作りの邪魔になる!という概念もないので平気で忘れます。
でも包丁は向けませんね💦

はじめてのママリ🔰
皆様コメントありがとうございます。そうですね。包丁はいけませんね。それまでにもいろんな心無い言葉をかけられていたので、このことだけに起きた行動ではないのですが。
でも、気をつけます。聞いていただきありがとうございます。

N&Y
包丁はダメです🙅♀️
ですが私はご主人ではなく、ママリさんの手が滑って怪我でもしたら…ってそっちの心配です😢
もし、ご主人がそれを証拠に残してたら…
刃物は向けたことありませんが、腹が立ちそんな気持ちになったことはあります。
期待しても無駄、うちは単身赴任でそもそも居なかったので、期待なんてできませんでしたが、いるなら、やれよ‼︎
ですね💦
もう紙皿提供で出たゴミは、ご主人の部屋に放置でいいと思います^_^
というか、私なら同居してるのに協力してくれない時点で、夫の一切から、手を引きます😂

はじめてのママリ🔰
包丁向けるのは怒りをどう表していいのかわからなかったのかなと思いました。
確かにダメなことだけど、そうしたくなる気持ちも分かりますよ。

そーちゃんまま
わかります。朝起きたら飲みっぱなし食べっぱなし
こっちは3人ずっと、ワンオペ
まだ会社の飲み会から帰ってきません
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。嬉しいです。そして、二人目がお腹に!!そんな中でも頑張ってらっしゃるんですね。偉いなぁ。
諦めてみたり、いろんなやり方試してるんですが、今日はもう無理だった。