
コメント

ひろ
今0歳児ですが、1歳までは延長使えなかったので17時半くらい、1歳以降は18時過ぎくらいです🙆♀️

けろけろけろっぴ
16時迎えですが、次女の時は17時半ごろでした😊
-
🌼
ありがとうございます!
同じくらいになりそうなので安心です😮💨- 3月18日

るー
8時間の枠で決まってるのであれば16時までには行く感じじゃなですか?自分ならみっちりその時間までお願いしますね!
-
🌼
ありがとうございます!
そうですね!みっちり預けたいと思ってます!- 3月18日

ユウ
2人とも半年未満で入園してますが、18:30滑り込みのお迎えです😊来月から18:30終わりの日が出てくるので、3人目は早々に18:45〜19:00お迎えになる予定です😅
-
🌼
ありがとうございます!
お仕事いつもお疲れさまです🥲
フルタイムで働いてらっしゃるのですか?- 3月18日
-
ユウ
朝少しゆっくり目ですが、ギリギリフルタイムくらいです😊
自営で教室業なので、仕事のメインは午後です👌🏻
復帰も早かったので、長女の時から夕食が19時以降で就寝は21時が限界でした😅
長女が3年目くらいの頃(昨年とかです)は、滑り込みのお迎えでも「早い!まだ遊ぶ!」と大暴れされて大変だったほど保育園大好き担任大好きでした🤣- 3月18日

退会ユーザー
18時半予定です🥺✨
-
🌼
ありがとうございます!
私も遅くなったらそのくらいになりそうなので良かったです😮💨- 3月18日

Kママ
上の子が0歳の時は同居していたので旦那が義母が16時半までにお迎えに行ってました。私は時短でしたが、間に合わなかったので二人にお願いしてました。
下の子は6月から保育園ですが、多分17時ごろになりそうです。
-
🌼
ありがとうございます!
周りの手助け助かりますよね☺️- 3月18日

バナジウム
0歳児の時、慣らし保育を2週間程度やったあとはいつも18時前にお迎えに行ってました。
しばらくはお迎えの度に喜んでくれる感じでした。
お迎えキターーー(*゚∀゚*)
-
🌼
ありがとうございます!
同じく慣らし保育2週間ほどの予定です!
お迎えの度に喜んでくれるの嬉しいですね☺️- 3月18日

🐯
保育時間は7時から18時でしたが、実母が15時には迎えに行ってくれていました。
1歳になってから16時、1歳半で17時と少しずつ伸ばして、3歳の今でも17時です。
-
🌼
ありがとうございます!
少しずつ伸ばすのいいですね!- 3月18日
-
🐯
母の協力無しでは出来なかった、長めの慣らし保育です…
- 3月18日
🌼
ありがとうございます!
一歳まで延長使えなかったんですか😲