※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が夜ご飯を食べた後にお菓子を食べたいと言ったのに、時間を理由にダメと言われました。私はおかしいのでしょうか。旦那が娘に厳しすぎることにも不満を感じています。

旦那に腹立つ
我が家では夜ご飯全部食べたらお菓子食べてもいいとゆうルールがあるのですが、今日夜ご飯全部食べて、お菓子食べたいと言われたのであげようとしたら、この時間だからお菓子だめと旦那に言われました。いやいや、今日お菓子1つも食べてないしよくない?って感じなのですが私がおかしいのでしょうか。
旦那は娘に厳しすぎて腹立ちます。

コメント

ゆうき

時間が時間なんですかね??
でも1個も食べてないなら少しならあげるかもです|ω・`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この時間にお菓子欲しいと言われたのは初めてだったのですが、別にいいのかなぁと思って💦

    • 3月17日
  • ゆうき

    ゆうき

    時間によりますけどね|ω`)
    でもちゃんとご飯も食べて約束守ってるならいいかな?とはおもいます!
    でも毎回それが癖になったら考えますけど!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、毎回その時間だと私もさすがにあげないです😭

    • 3月17日
  • ゆうき

    ゆうき

    それが癖になりそうならやめるかもですね|ω・`)

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

夜ご飯後は上げたくないですが、昼にたべてないなら夜にあげたりはします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとは夕食後すぐにあげたかったのですがお菓子欲しいと言われず、20時くらいになってお菓子欲しいと言われて💦
    でも今日お菓子食べてないからいいかなぁと

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20時くらいならあげないかもです、

    • 3月17日
はじめてのママリ

私は子どもが約束守ったならお菓子あげますね〜😃

うちの旦那もダメだって言うことあるんですが、旦那も夕食後にお菓子つまんだりしてたんですよね。
「子どもに禁止するなら自分もお菓子やめるんだよね?」って言ったら、それは嫌みたいでゆるくなりました🤔笑

教育方針が一貫してるなら良いんですが、男の人って割とブレブレで、それがさらに腹立ったりするんですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはまったく教育方針が違うのでいつも子供のことで喧嘩ばかりです💦

    • 3月17日
もふもふ

そういう約束で嫌いなものも頑張って食べてるなら時間関係なくあげます。
約束して頑張ったのにご褒美ないのは親がただの嘘つきになるので💦
あとご飯の後は早くても遅くても小さいの一つかなぁと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グミ4個くらいです😂

    • 3月17日
m

毎回毎回遅い時間にはあげないですが、ちゃんと約束守ったし、歯磨きさえしっかりすれば全然いいと思う派です🙋‍♀️

豆腐メンタル

約束はちゃんと、守ります😭😭
可哀想です😭😭