※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
前向きに🎵
妊活

採卵後の初診察で、受精せず凍結もできなかったことにショックを受けています。43歳で保険適用外で、第一子不妊で我が子を産みたいと悩んでいます。次の治療に向けて前向きに考えています。

今日、採卵後の初診察でした。
うちの病院では採卵後に採卵数はおしえてもらえますが、受精確認、凍結確認は診察しないと分からないです。
このところ受精率100%、凍結率もほぼ100%だったので、1個しか採卵できなかったけど当然凍結できてると思ってました。

結果は撃沈。
凍結どころか受精すらしなかったそうです。

今月43歳になってしまい保険適用外、なんだかお国からもう妊娠できないよ。諦めなよ。と突きつけられてるような気さえしてしまいます。

ナント次で15回目の採卵、6回目の移植に向けてどうしても2個戻しがしたく、初期胚1個凍結してある状態で採卵に臨みます。(県外の病院にさらに初期胚1個、胚盤胞1個アリ)

第二子ならとっくに諦めてるんですが、第一子不妊、どうしてもどうしても我が子を産みたいです。

また採卵という事実に完全に打ちのめされてしまいました。
さすがにここまで採卵、移植して授かった方はいないでしょうか?
私より回数多かったけど、諦めずに治療してたら我が子を抱けたよ。なんて経験談、期待しちゃダメですかね?

コメント

ちぇっこり

お力になれるか分かりませんが私の話をさせていただきます。
年齢的には前向きに♫さんよりかは若いですが今回、妊娠に至るまで11年かかりました。
採卵+移植の回数は少ないですが11年は正直長く何度も心折れました。
でも少しでも希望があるなら諦めず頑張って欲しいです!

  • 前向きに🎵

    前向きに🎵


    ありがとうございます❗
    11年も諦めずに頑張ってこられたんですね。
    私も希望を捨てずに頑張りたいと思います😌

    ちぇっこりさんに続けますように🙏
    妊娠菌分けてください~

    どうかお身体に気をつけて、素敵なマタニティライフを楽しんでくださいね。

    • 3月18日