
6/5までの給料は日割りで支給され、産前休暇の手当はどうなるか気になります。
産前休暇中の手当について。
6/20予定日で、産前休暇自体は5/10から取得できます。
ただ、私の後任がまだ決まっておらず子どもが順調であれば6月頭辺りまでは勤務することになりそうです。
給料の締め日が20日で、例えば6/5頃まで勤務した場合、産前休暇の手当はどのようになるのでしょうか?
5/21~6/5までの給料が日割りになり、プラス産前休暇の手当が何割か貰えるのか?
それとも5/21~6/5までの給料しか貰えない事になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- たろ(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ぴのすけ
6/5までは給料、6/6~出産手当金になります😀出産手当金は給料が出でいる期間分はでません。

ママリ
月給制のお仕事ですかね?
その場合は5/21~6/5までが日割でもらえるのではなくて6/6~6/20の間の欠勤分をマイナスした給料が振り込まれるのが一般的かと思います。
産休手当は6/6~産後8週間の日数分の手当がもらえます。
-
たろ
コメントありがとうございます!
月給制です。
日割りではなく欠勤分マイナスになるのですね!
教えて頂きありがとうございました。- 3月17日
たろ
コメントありがとうございます!
教えて頂きありがとうございました。