
上の子の名前が大志なので、関連した名前を考えています。旦那との意見が合わず、名前が決まりません。他の関連名も教えてください。
男の子の名前についてです。
上の子が大志なので、これから産まれてくる子にも関連させた名前をつけたいのですが旦那と意見が合わずなかなか決まりません😭
みなさんのあたたかいご意見聞かせていただければと思います🌸
①大晴(たいせい)
晴の字を私がいれたいけど、上の子とあだ名がかぶりそ
う。上の子とは6学年離れるし、あだ名ではなく「たいせ
い」と呼んであげればいいと旦那は言います。
②大和(やまと)
旦那の第一候補なのですが、私の昔の同級生で読みも漢字
も全く同じ子がおり、印象も良くないので私は避けたい。
③晴大(はるた、せいた)
旦那が大の字を「た」と読むことに否定的。
④翼(つばさ)
上の子が付けた名前。特に関連は無しです🤣🤣
⑤快晴(かいせい)
こころへん(りっしんべん)を上の子とお揃いにしてますが、旦那が関連性がわかりにくいと言います🙄🙄
どれも、意味もあり悩んで出した名前なので前向きなご意見ください🤣また、大志の字と関連させた名前で他にもこんな名前あるよ!っていうのがあれば教えていただきたいです☺️よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2人目男の子だったら大晴たいせいくんでした😭💖
はるたくんもすきです!!

ぷー
4が一番いいなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます☺️✨周りにも翼くんはおらず、上の子が決めたっていうのもありなんじゃないか?って話もしてました😆👍
- 3月17日
-
ぷー
字だけみたら一見関連なさそうですが、
大きな志と、大空に羽ばたく翼
、って名前から浮かぶイメージが一致していて素敵だなと思いました💓- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
おおっ🥰私達では、全く思いつかなかったです🤣それを聞くと、更につばさの名前もいいなと思えてきました☺️✨ありがとうございます🙌🥰
- 3月17日

真鞠
私なら、やはり上の文字や読みを一緒にするとややこしいので、下の「志」で合わせるかなーと思います🤔
蒼志 そうし、あおし
優志、勇志 ゆうし
瑛志 えいし
幸志 こうし
とかですかね😃
-
真鞠
あっ💡もし晴をつかいたいなら、「晴志はるし」もカッコイイですね😃
せいしと読めてしまうのを良しとするかですが💦
春志ではるしとか、晴志郎せいしろうとかなら全然違和感ないですが💡- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
名前の候補たくさんありがとうございます✨☺️
志で揃えるのも良いですよね!☺️ゆうしとはるしも悩みました😅どれも、ことごとく旦那に却下されてしまい、、😂もう一回話し合ってみます!!🥺- 3月17日

ママリ
私自身の名前を私の兄が選びましたが、僕の妹!ってとても可愛がってくれたそうなので、4も良いと思います😌
職場の先輩の子が大志くんでした!
弟くん二人いましたが、志の字を揃えてこうしくんそうしくんでした。
後ろを揃えたり志から始める名前もありじゃないかなぁと読んでいて思いました😌
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます😊
そうなんですね!☺️✨ほっこりするお話ありがとうございます🥰兄弟仲良くなってくれそうで、④もいいなと思えてきました😆まだ時間もあるので志を使った名前ももう少し考えてみます🙌😌- 3月17日

退会ユーザー
うちの子大和です!旦那の第一希望でした✨
でも同級生にいて印象良くないイメージなら私なら避けます!
上の子が大志くんなら大晴くん素敵だなと思いました❤️
-
はじめてのママリ🔰
大和くん!!漢字も意味もすごく良い名前なのに、どうしても同級生がよぎってしまうという自分が嫌になります😭😭それさえなければ、きっと大和になっていたと思います☺️🌸
私は大晴推しなので、嬉しいです🥰ありがとうございます✨- 3月17日

リコ
①③素敵だなと思いました😊
でも大志くんをすでにたいちゃんなどと読んでるんだったら①はないかなー🤔
大介やのように大をだいと読む名前だったらあだ名も被らないですかねー?
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
旦那が、あだ名で呼ぶのを嫌がり家ではたいしと呼んでいます😅保育園では、たいちゃんと呼ばれています!だい!!!
その発想なかったです🥺💕候補に入れさせてもらいます☺️🌸🌸- 3月17日

退会ユーザー
○志(和志、保志、悟志など)はどうですか?
大を使うなら読み方は揃えた方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🥰
和志もいいですよね✨😊○志という名前候補、私も何個か考えたのですが、旦那の反応がいまいちすぎて、、、🤣🙌もう少し練り直してみます🤣🌸- 3月17日

ダブルチーズにゃぁにゃぁ
三番がいいかな(*´∀`)♪
せいた君(*´ω`*)
大翔(ひろと・はると)
雄大(ゆうだい)
海大(かいと)
颯志(そうし)
志穏(しおん)
聡志(さとし)
とかどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
たくさん、名前候補ありがとうございます✨😆
せいた君もいいですよねっっ🥰嬉しい😆!!
旦那のこだわりがあり、大という字を「た」や「と」と読むのに抵抗があるみたいで🙄🙄くそう。
さとし君も、いそうでいなくて聡明な良い名前ですよね☺️🌸候補にあげてみます💓☺️- 3月17日
-
ダブルチーズにゃぁにゃぁ
候補にあげてくれるなんて✧ฺ・。(✪▽✪*)・。✧
ありがとうございます(*´∀`)♪
せいた君気に入りましたwww- 3月17日

ゆか
お兄ちゃんがつけた名前と言うことで翼くんがいいなと思います✨
ちなみにうちの下の子がたいせいなのですが周りからはせいちゃんと呼ばれています🤗
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
どこから、翼が出てきたのか謎なんですけどね🤣✨
たいせいでせいちゃん!💕あぁ可愛い、、🌸😚良い名前ですよね🥰色んなご意見いただいたので、旦那とまた話し合ってみます😂✨- 3月17日

☺︎
①だとイニシャルが同じになる
ので私なら避けます🥲
下の字の志を揃えるのも兄弟感も
あり可愛いと思います😊
この中のお名前なら個人的に
はるたくん好きです🌷
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
そうなんです😅名前が似過ぎてしまって悩みどころです😭
志シリーズ、アイデアたくさんいただいたので練り直してみます😊✨私も、晴大好きなんですけどね🤣💓旦那と話し合わねば、、、🙄🙄- 3月17日

はじめてのママリ🔰
快晴が一番わかりやすくカッコいいかなと思いました!
大志という名前もストレートに由来がわかるめちゃくちゃ素敵な名前だと思うので、どちらの名前もポジティブイメージでお揃い感ある気がします😄
候補に出ていないお名前だと、「眞有大志」からとって「有真(ゆうま)」だと故事成語繋がりになりますね😄
3人目考えてらっしゃるなら難しくなりますが……😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🥰
そうなんです!由来がわかりやすいとよく言われます☺️素敵なご意見、すごく嬉しいです!✨ありがとうございます!🌸
故事成語繋がり、その発想私たちには全然思い付かなかったです🥰2人の繫がりがわかるし、意味も素敵なので候補にあげさせてもらいます😚ありがとうございます😆💓- 3月17日

はじめてのママリ🔰
けいと君☺️💕漢字も読みもきれいでカッコいい名前😆🌸
私も気持ちのこもった素敵な名前つけてあげられるようにもう少し考えてみます!☺️
教えてくださり、ありがとうございました😊🌸
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます💓
たいせいは私の中で、第一候補です☺️✨
本当は、はるたという名前を昔からつけたかったのですが、甥っ子がはるきなので、つけれず少し悔しいです、、😂😂
因みに、1人目君のお名前、差し支えなければ教えてほしいです🥰✨
退会ユーザー
上の子は当て字になりますが慶隼けいとです😊
はじめてのママリ🔰
下にお返事してしまいました🤣