※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

昨晩の地震時に、娘を抱っこせず鍵を開けたことを後悔しています。自分の愛情を疑ってしまいます。

すみません質問でもなんでも無いんですが。
昨晩の地震の時、あ、地震来るって思って夫に地震!と言ってまず最初に行ったのが玄関の鍵を開けるでした💦
戻ってくると夫が娘を抱っこしてリビングにいて、
なんで私娘を抱っこしてないんだろうとショックでした。
川の字で寝ていたのですがなんで娘を最初に抱えてやらなかったのか、本当に愛してないのかすごく後悔しています。
後からTwitterを見るとみんな子に覆い被さってたとかすぐに抱っこしたとか書いてあって、自分は娘のこと大事に思ってないのかと思ってしまいました。

コメント

ママリ

冷静な判断できていてすごいですよ。
ドアが開けられなくて外に避難できなくなったら抱っこしていても意味ないですからね💦
家族のことを思って、の立派な行動だと思います!

deleted user

咄嗟にその行動できて凄いって私は思いますよ👏旦那さんが娘さんを守って、主さんは旦那さんと娘さん、そしてご自身を守ったんですよ✨
大事に思ってなければ出来ないと思いますよ❗️私も参考にさせてもらいますね😊

やすこ♡元ブリアナ

私の所は昨日それほど大きな揺れはない地域でしたが、もしここに来たら、、、と夜な夜な考え、まずはドアをあけなくちゃと考えておりました、、、
どちらが正しいかは決められませんが、ママリさんの家庭はお子さんを守るためしっかり役割が別れており理想です。
娘を大事に思うからこその行動だったと思います。

deleted user

まずは外へ逃げるルート捕獲するのは大事です!
子供はどっちかの親が居たら守ればいいですし
大事に思ってるからこそ家族がすぐ避難できる玄関を開けに行ったのは賢いです‼️
私なんかビビって動けなかったですし…😂

ルヅママ

冷静な判断です!

じぶんのことより、旦那さんと娘さんを守ったんですから!!

鍵開けに行くなんて、1番勇気がいることですよ!!

娘さんを愛してるからこそ出来た行動だと思います!

mnrhnk29

子供に覆いかぶさるのも大事ですが寝室に落ちてくるものがないなら避難ルート確保するのはとてもいいことだと思います!

deleted user

旦那様がいらっしゃるからとった行動だと思いますよ◎

もし旦那様がいらっしゃらなかったら、主様も娘さんを抱っこしたり覆いかぶさったりしていたと思います😊

避難経路確保は旦那様と娘さんを助けたいという思いからでしょうから、とても素敵な行動です。

冷静に判断されているので、それも親として大事な事だと思います!

ご家族皆さん、ご無事でよかったです!

cheese🦔🧀

いや、まず逃げ道を確保するのは大事な事ですよ💦
旦那は3.11を経験してますがドアが歪んで開かなくなったら倒壊した時に建物の下敷きになるから逃げ道確保するのは大事と言ってました🙌

ぐーたん☆生涯涼介推し

私も同じことしましたよ!
寝室は特に飛んでくる物や落ちる物も無く(シーリングくらいかな?)私はリビングに居たので寝室までの通り道の玄関の鍵開けて扉開けてサンダル噛ませてから😂すぐに寝室行って覆いかぶさりました!

昨日というより動ける揺れの時はそうしてます🙄2階住まいなので窓から子供抱えて逃げられないので…😭
でも震度6とかだときっと立っていられないですよね、、その時はリビングに自分が居るならまず玄関あけて寝室、もう寝てるならまずは覆いかぶさる…になると思ってます!

はじめてのママリ🔰

皆様まとめての返信で失礼します。
涙が出るほどとても励まされました。自分の行動が間違ってたんじゃ無いかと、娘への愛情がなかったんじゃ無いかと頭の中でぐるぐるしてましたが皆様の言葉で今回の事は間違ってなかったんだなと思う事が出来ました🥲
本当にありがとうございます。
これからは夫と相談してきちんと災害が起きた時の事を話し合っておきたいと思います。
本当にありがとうございました🙇‍♀️