※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももまま
家族・旦那

未婚の姉(婚約者有り)が私の結婚妊娠を機にマウンティング?してくるよう…

未婚の姉(婚約者有り)が私の結婚妊娠を機にマウンティング?してくるようになりました。

元々優秀で尊敬さえして、仲のとてもよかった姉ですが、友人は面倒くさいといって0、実家をそのまま継いだので、いっちゃ悪いが時間と共にどんどん無神経になっていってお山の大将。最近では一方的に話すばかりで人の話すら聞けない人となってしまいました。なんだか最近必死だし暴走気味。「大人の女性としてその会話の仕方はどうなんだ」と意見してもヘラヘラ笑いながら「だって〜😍ごにょごにょ」と悪い点に気づかない様です。他にも店のスタッフや父母に悪い事をしても謝るという事は一切しない人の様です。

今では私を馬鹿にしたり、なんとなくマイナスに見させる発言を私の産まれた時(私は未熟児で産まれ夜泣きがあったそう)から思春期の話(恥ずかしながら少し反抗期がありました)まで脚色してずっと色々な所で繰り返しています。「私と違ってこの子(私)は未熟児でブスデブの醜い赤ん坊だった。夜泣きで親は大変だった。あんたはいつも手がかかる構って女だ。」の様な内容です。
他にも自分アゲ私サゲキャンペーンに必死です。
いい加減うんざりですがなんだかくだらなすぎてどうしたらいいかわかりません。

それでも姉は私が姉を今でも慕っていると思っているし、 親や家族の手前姉と疎遠にする事は難しそうです。
妊娠中の今とてもストレスです。

姉との関係が結婚妊娠を機に変わったという方いらっしゃいますか?
いたらお話聞かせてください。

コメント

りっちゃん

変わりました!
嫌がらせようなこともあり疎遠になりましたが、
姉が結婚し、子供はもう少し落ち着いてからにしようと決めたら向こうから謝ってきてくれ
今では仲良くやってますよ!

  • ももまま

    ももまま

    今では仲良くやっているとのこと、聞けて嬉しいです。
    私もいつかなれるのかなぁ、、。とりあえず何年かは待ちですね!

    • 11月8日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    今は相手しない方がいいです。
    お互いのために。
    こっちも辛いし
    相手も言うことで自分も傷付いていると思うし…

    時間はかかるかもしれませんが、きっと仲良くなれますよ。

    • 11月8日
  • ももまま

    ももまま

    姉が自分のしている事を自覚する時が来るのかは定かではありませんが、(そもそも自覚あるのかさえ)それを信じて恨まないようにしたいと思っています。

    ありがとうございます😢

    • 11月8日
みるきー

私も姉なので、妹に先越されたらと思うとお姉さんの焦りが分かります。
そんな嫌味を言うつもりはありませんが、同性の姉妹だからこそ気持ちがついて行かないんだと思います。

もしマウ女発言をお姉さんが他人の前で言うようになったら、そこまでももままさんをサゲるのに結婚も出産も先を越されるなんてあなたはそれ以下女ってこと?って思われてしまいそうΣ(´д`*)
ももままさんは身内だからそこまで思わないかもしれないけど、他人から見たらお姉さんがマウ女発言をすればするほどすっごくかわいそうな女に見られてしまうと思います。

相当焦ってらっしゃるというか、妹に先に出産されてしまったらママの先輩にはもうなれないですからね。
そういうストレスが一生消えないのはむしろお姉さんの方だと思います。
強がってお山の大将気取るタイプは、結婚出産に遅れを取ったことを本当は逃げ出したいくらいみじめに感じる人ですから。

ももままさんも色々言われてストレスだと思いますが、お姉さんはそういうことを言わずには自分を保てないほど内面ボロボロなんだと思いますよ。
お姉さんにはかわいそうですが今後は明らかにももままさんの方が幸せな人生を送っているように「他人からは」見えてしまいますから、過去のことだけでも優越感に浸らせてあげたらどうでしょうか。

  • ももまま

    ももまま

    ご丁寧なお返事ありがとうございます。

    なんだか喉のつかえが取れたみたいです。
    正直、親や親戚全員に蝶よ花よと育てられ、綺麗で優秀で憧れていた姉に対して、私が一度位姉より何かを早く成し得ても良いじゃないか?(しかもたかだか結婚だし、、。)とは思ってしまうのですが、姉の葛藤はきっとRicaさんのおっしゃる通りだと思います。
    ありがとうございました!

    • 11月8日
はなはないぬいぬ

たぶん周りの人たちもあなたには同情こそすれ!お姉さんはイタいと苦笑いしているはずなので…合わせときましょう。反抗せずに言わせたいだけ言わせとけばお姉さんはどんどん株が落ちます。気がついてほしいと色々言うと逆効果だと思うので、出産まではなるべくストレス緩和のためにも会うのはやめておきましょう。

  • ももまま

    ももまま


    世の中そんなもんなんでしょうか😢
    なんだか言われる度に自分の足場が狭くなる様な錯覚に陥ります、、。
    そもそも幼い時からの親からの愛情などに疑問があったりなど自分で解決しなくちゃいけない他の要素もあるとは思うんですが😭
    はなはないぬいぬさんのおっしゃる通り、心の平穏を1番にどっかり構えられる様に頑張ります!

    • 11月8日
deleted user

変わりました。
私の姉は静岡に住んでいて、離婚してシングルマザーで育てています。結婚前は休みを見つけて遊びに行ってましたが、最近は全然です。
姉はストレスが多いのか、主人を連れて行っても酒をのんだら昔の私をサゲる話し、からみ酒で嫌になりました。
最近は母子なのに無理して子供を夏季留学させたりして、お金がないお金がないとか言っていて、一年ぶりに遊びに行っても昔話のからみ酒、私は腹が立ってブチ切れて半年連絡とっていません(笑)
多分、姉はストレスだらけで、幸せな結婚して専業主婦してる私への妬みもあるのかと思います。

少し寂しいですが、特に今はももまま様も大事な時期なので距離を置く様にしてもいいと思いますよ(^^)お母さんにそう相談したらわかって貰えないですかね?

  • ももまま

    ももまま

    あぁ、、なんか分かります。私と被ります。
    姉としては隠そう隠そうとしても隠しきれない僻みなんですよね。きっと。
    絡みもきっと最初はじゃれてるつもりだったのがだんだん僻み妬みが溢れてきちゃってるんだろうなと思えてきました。

    母に言っても今お姉ちゃんは大変な時(母も姉に嫉妬がある事自体は気付いています。)だから我慢しなさい。というばかりです。

    正直私26、姉31という良い大人が何やってるのか(´・ω・`)情けないです、、

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちょっと切ないですねー。
    あー、お姉さん31歳なんですか!私と同い年ですね。子供な人は子供ですよ(笑)適度にたてて、ハイハイっていうのが出来ればベストですけどね。なかなか人間感情あるから難しいですよね〜。

    • 11月8日
  • ももまま

    ももまま

    友人達との関わりもなく、遊びにも行かず、外モードでお客さんと関わることしか社会と繋がらない姉なので、歳をとる度に頭でっかち&態度も大きく、ですが中身は大人にならなくなってしまった様に感じます。なんなら傍若無人になってきているかと、、。
    心配です。
    姉の性格上褒められるのが好きなので、今まではたてて過ごしてきましたが、なんだか最近私もナーバスなのかできなくなってしまいました。それどころか嫌悪感が、、(´+ω+`)
    難しいです、、!

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちょっと落ち着くまで、さりげなく避けましょうか〜。

    • 11月8日
  • ももまま

    ももまま

    はい!私もこれからの人生の訓練としてさらーーっと上手に流せる様に研究してみます。

    こんな愚痴にお付き合いありがとうございました!

    • 11月8日
リーたんまま。

嫉妬、妬みですかね?

  • ももまま

    ももまま

    たぶんそうなんでしょう(´・ω・`)
    今まで何に関しても姉が1番だったので、妹に結婚出産を早く決められて納得がいかないのだと思います。
    正直2番しかなかった私からしてみたらその現象に呆れ&びっくり、少し羨ましくもあります笑

    • 11月8日