
出産後に死に対する不安が強くなり、車や電車で事故を想像し動悸がする。戦争や自分の死に方に不安を感じ、急な死にたいと考える。気持ちを吐き出しており、理解してほしい。
同じような方いますか?
出産してから死に対してとても不安を抱くようになりました。
車や電車などに乗っていている間も
事故で自分が死ぬ姿を想像してしまい動悸がします。
車は助席だと怖くて後部座席しか乗れず
常に身構えてしまいます。
最近ではロシアとウクライナのニュースで
戦争が起きたらどうしようと毎日不安です。
自分がどんな死に方をするのか怖いですし
周りに何も伝えられず急にその時が来るのも怖いです。
そんなことばっか考えてると最終的に
死ぬ時が怖いから自分で死にたいと思ってしまいます。
怖い思いをしたり辛い死に方するくらいなら
急に死ぬ時が来るくらいなら自分で準備して死にたいと考えてしまいます。
こんな考えおかしいですよね?
理解してくれる方居ないですよね。
先程の地震と停電で取り乱しており、
不安な気持ちを吐き出したく書いてしまいました。
これを読んで気分を害された方申し訳ありません。
今とても気分が落ちているので
厳しい意見は控えていただけると嬉しいです。
- m(6歳)
コメント

退会ユーザー
わかります!!
死ぬ事考えると涙ボロボロ出て動悸してパニックになります…
災害で警報出た時とか、自身の時とかもうパニックでやばいです💦
死んだらどうなるか分からないから怖いし
なんならわが子もどうせ死ぬのになんで産んでしまったんだろう…みたいなことも思ってました💦
最近は、竹内あやかさんのお子さんの胎内記憶の漫画で死後の世界などについて触れられていて
それ読んで心を無理やり落ち着かせてます。
もしこういうの嫌いな方でしたらすみません💦
何か不安になった時、自分の心を落ち着かせられるものが見つかるといいですね✨

まるまる
分ります!😭
守るものができたから防衛本能が働いているんだと思います!
愛が強くなった証ですね!
-
m
防衛本能!今までマイナスに考えていたのでプラスの言葉をいただき気持ちがスッキリしました✨ありがとうございます!!
- 3月18日
-
まるまる
どこかで不安の反対は愛と言う言葉を聞いたことがあります!不安が強いと言う事は愛が強いと言うことらしいです😌お互い無理せずにリラックスできるといいですね🍀
- 3月18日
-
m
素敵な言葉を教えていただきありがとうございます😌
- 3月19日
m
殺人事件のニュースとか見てしまうとビクビクしながら外出してしまいます🥲
わが子に申し訳なくなるのもすごく分かります。こんな世の中に産んで子供は将来幸せに暮らしていけるのかどうなのか不安になります。
胎内記憶や死後の世界など興味があるので、そちらの漫画を一度読んでみようかなと思います😌
自分が落ち着けるものを少しずつ見つけていこうかなと思います!