※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー
お仕事

1ヶ月間お金が足りず金欠になった時に妊娠が発覚。転職や幼稚園のタイミングが悪く、生活が厳しい状況。新しい仕事も遅れ、支援がないため悩んでいる。

メンタルやられてるので批判コメントは無しでお願いします。
1ヶ月間お金無くて支払いも足りない金欠になる!って時に妊娠発覚したら子ども諦めますか?
普段は別に生活に困ってるわけでは無いのですが色んなタイミングが悪くかさなってしまい1ヶ月間お金がない。

申し込んでから半年くらいかかってやっとこども園の入園が決まって、就活中に妊娠しました。妊娠わかる前に2社受けて採用にはなりませんでした。
働いていないと退園になるのでつわりも酷く退園することになりました。
旦那はずっと転職したいと言っていて妊娠がわかる半月前くらいに退職してしまっていて、妊娠がわかったのは次の仕事の申し込みとかしてる時です。
だいぶ前から転職したいと言っていたし転職先は大企業で将来安泰になるので私も転職には賛成でした。
幼稚園も決まってこれから私も働くし、毎月手取りは少なくて余裕はありませんでしたがちょっとづつした貯金が1ヶ月分くらいの生活費とか支払いとかできる分くらいあったので大丈夫じゃないかと思っていました。
転職も紹介で入るのですぐに働き出せる話だったのですが会社の都合で色々時間がかかり前の会社の退職から新しいところで働き出せるまでに2ヶ月くらいの期間が空いてしまい、私も妊娠して働けなく収入がない、1ヶ月分の生活費と支払い分しか貯金がないのでもう1ヶ月分の生活費と支払い分が足りなくなってしまいました。
なぜそんな時に2人目作ったのかと言われたんですが、
セックスレスで、ほんとにたまにしたとしても避妊もしていたし予想外の妊娠で、、、
そう言う人は今子どもが欲しい!ってときにしかそういう行為はしないんでしょうか?
まぁ私がもっと貯金できてからにしてって旦那に言えばよかったんでしょうけど…
正直私はタイミングがちょっと悪かっただけと思うんです。
旦那は日雇いの仕事行ってますがもう新しい会社で働き出してるので週一くらいしか出れないので全然稼げません。
最近つわりが落ち着いてきたので私も働ける日雇いの仕事あればしたいですが田舎なので妊婦の女が働けるような求人はありません。
毒親で実家も頼れません。義実家もです。
赤ちゃん諦めた方が良かったのかな…

コメント

三児のmama (26)

子供手当もないのですか?(T ^ T)

  • みっきー

    みっきー

    児童手当は子供育てるために必要なお金ちょっと出してくれてるっていう考えなので普通にオムツ代とかに使ってます。みなさん児童手当は全部貯金しないと。って考えの方が多いと思いますが…

    • 3月16日
deleted user

私の場合でしたら1ヶ月間だけお金ないだけなら子供は諦めずに出産する方向で考えます。

子供が欲しいだけの為の性交渉ではなく夫婦の愛情表現の1つだと私は考えています。

あと、本当に困ってて貯金もないけど今のお金が足らないって場合は市役所の生活福祉課に相談してみてもいいかもしれません😅
まずは、こども課に(いま就活中なんですけど妊娠が発覚して生活もちょっときついんですがどこに相談したらいいですか?)と電話で話すと内線で生活福祉課の方に繋いで頂けますよ‼️

  • みっきー

    みっきー

    完璧に避妊するなんてピル飲まないとダメですよね…

    明日相談行ってみます!ありがとうございます!

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ピル、リング入れないとですもんね。

    いえいえ。いいアドバイスが貰えますように🙇‍♀️

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

年齢や結婚何年目なのか分かりませんが、常に生活費1ヶ月分くらいしか貯金がない、ということですか?🤔
生活防衛費とか児童手当などは貯めていないのでしょうか?
妊娠中何があるか分からないですし急にお金がかかることもあるので、ある程度まとまったお金がないと不安になるかな?と個人的には思います。。
ただご主人がこれから転職して安泰になるのであれば、子供を諦めたりはしないです☺️!!

  • みっきー

    みっきー

    20代前半で結婚して2年ちょっとです。
    上の子生まれてからずっと専業主婦だったので安月給の旦那の給料で細々と暮らしてきた感じです…
    旦那も以前は貯金するのにってかけ持ちして沢山働いてくれてましたが私が産後うつになり掛け持ちやめてと頼んでやめてもらったので毎月あまり余裕ありませんでした🥲
    来月からは安定して給料はいるので頑張って我が子を守りたいです。

    • 3月16日
deleted user

1ヶ月間の生活費が無いと言うことは、中絶費用も無いですよね?
中絶費用はあるのでしたら、それを生活費に回して、私なら諦めません!絶対産みたいです。

最悪、賛否両論あるとは思いますが、どこからか借り入れするとかできませんか?

  • みっきー

    みっきー

    中絶費用ないです。
    私は産むつもりでおろすつもりは一切ありませんがそんな時に2人目なんてどうなの…みたいな感じで言われておろしたほうがよかったのかな、、とメンタルやられてしまって💦

    • 3月16日
  • みっきー

    みっきー

    旦那はブラックで(義父のせいですが)私は専業主婦で収入ないので借入できません…

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    誰に言われたのか分かりませんが、堕ろすつもりが無いとハッキリした意思があるなら気にすることないです‼️

    1ヶ月くらい大丈夫ですっ💪

    • 3月16日
  • みっきー

    みっきー

    ありがとうございます😭

    • 3月16日
3児のママ

ママリだと、1ヶ月分くらいの貯金しかないのに子供できるようなことしてるのがおかしい!って意見が多いと思います。ここではきちんと将来安定して子育てできるほどの貯金ができてる方多いので…
お金がないのが1ヶ月間だけなのであれば、両親等頼めないとなるとサラ金でもいいので金融機関から今すぐお金を借りるか、児童手当に手をつけて生活するしかないと思います。
赤ちゃん、もう16週にもなるのであれば今から堕ろすのも簡単じゃないしそれこそお金もかかりますし、なにより愛着が湧いて後悔しないですか?
せっかく授かった命ですし、産んで後悔することはなくても堕ろして後悔は私だったら一生すると分かりきってるので借金ができたとしても産む方向で考えたいです。

  • みっきー

    みっきー

    お金に余裕ある方すごく多いですよね🙂
    何千万単位の話してる投稿とかすごいなーと思って見てます笑
    赤ちゃんもう毎日元気にお腹蹴ってくれて可愛くて仕方がないです。
    私もおろす気はなかったですがそんな時になんで2人目…と言われておろしたほうがよかったのかなと思い詰めてしまって🥲

    • 3月16日
deleted user

たった1ヶ月お金が無いだけならそのために中絶はしません、私なら…

そっちの方が一生後悔しそうです💦
とりあえずお金が貯まるまでは、旦那さんは休み無しになっても仕方ないからガムシャラに働いてもらいましょう!
出産費用もかかりますから!

  • みっきー

    みっきー

    来月末からは安定して給料入ってくるのでそれまで頑張ってもらおうと思います😅

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月のお金だけが問題なら福祉課でお金を借りることもできたと思います。それも対象外なら銀行とかでフリーローン組むとかですかね?
児童手当も使い切ってないなら、使っていいと思いますよ!

  • みっきー

    みっきー

    市のホームページでしらべてもコロナで収入減った人しか対象になってなかったので諦めてましたがあした相談にいってみようとおもいます。
    主人がブラックで私も専業主婦で収入ないのでキャッシングとかできないんですよね💦

    • 3月16日
さくら

私にもちょっとだけタイミングが悪かっただけに見えます☺️1ヶ月なら何とかなると思います。お金が借りられないなら家のものを売ったり、急がない支払いはすこーしだけ後ろ倒しにしたりして何とか乗り切れるかと😊

元気な赤ちゃん産んで下さい🥰

  • みっきー

    みっきー

    ありがとうございます🥲
    あと問題は今週末に払わなきゃ止まる携帯代です…笑
    お金無くて携帯合算払いで色々買い物して4万請求きて萎えてます笑
    めーーーっちゃ心救われましたありがとうございます🥲💕

    • 3月18日
🌺

あまりにも悪阻が酷ければ医師に書いて貰えば退園にならなかったはずです💦

とにかく預けてしまえばあとはどうにか出来るって私は言われていました。

私も専業主婦で下の子の時に入院になり急遽預けましたがその後も区役所の人から続けたければまた相談に来てくださいねと言って貰い色々アドバイスを頂きました。

産後うつになったなら、もしかすると次もなり可能性はあるので、体調不良などの理由で診断書書いて貰いそれで保育園入れておくのはどうですか?体調見ながら働けば良いと思うし。

今は生活保護申請してみるとか、色々あると思います😊

お腹の赤ちゃんはパパとママを選んでくれたんだと思うので大切に育てて産んで下さい❤️

がんばれ!ママ🙂

  • みっきー

    みっきー

    3号認定で、役所にも確認しましたが働いてないと退園って言われました😅
    今月もお金無くて退園なってなかったとしても保育料払えなかったかもしれないので退園でもよかったのかな、とも思います💧
    ありがとうございます🥺

    • 3月18日
  • 🌺

    🌺


    そっかぁ😖💦役所でも言われてしまったなら仕方ないですね🥺

    これから大変かと思いますが
    頑張って下さい🙂
    応援してます📣

    • 3月19日
  • みっきー

    みっきー

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月19日
ま

質問から1ヶ月くらい空いてるんで今更かなとも思ったんですが…

自分も、妊娠中旦那が失業して1ヶ月どころか3ヶ月くらい旦那が無給で自身の手当で耐えてた時期がありました(>_<)
手当と言っても4万くらいしかなくて貯金切り崩しで、友達に相談したら市役所に相談したら助けてくれると私も言われました!
私の場合は義両親が事情を知って助けてくれたので難を逃れましたが…
ママリの情報だといま21週目ですよね?
諦めずにお腹の赤ちゃんがスクスク育ってくれたらいいな…と思ってコメントしちゃいました。

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございます!
    結局社会福祉協議会が貸付してくれてなんとかなりました!
    赤ちゃんも順調に育ってます☺️

    • 4月19日