
コメント

退会ユーザー
同じ銀行で2つ口座をもっているので、
A口座給与振込→ネットでB口座(貯金用口座)へ振替ってしてます!

おもち
ネットで送金してます〜!!!
-
はじめてのママリ🔰
ネットでできるの知りませんでした(・・;)💦💦
- 3月16日

ドレミファ♪
家族のですよね❓️
基本旦那の給料の口座M銀行
そここら生活費を下ろす
そのまんま残りは貯金になります
児童手当は入ったら他のまた違う口座にいれてます

なな
給与口座のa銀行から自動で
b銀行に送金されるように
設定しています。
手数料無料です。
あとは
同じくa銀行の普通預金から
自動でa銀行の定期預金にも
定額積立してます。
1年満期が来て貯まったら、
b銀行の定期預金に
移し替えてます。
-
はじめてのママリ🔰
えー?!そんな設定が無料でできるんですか?!😭😭😭知りませんでした‥
- 3月16日
-
なな
基本は手数料かかるので、
出来る銀行やサービスを調べて活用するのがおすすめです!- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですね!ホームページみましたが、のってなくって💦気が付かないだけか?
気合いいれて貯金がんばります!- 3月17日

はじめてのママリ🔰
うちはそんな感じです☺️
子ども達の通帳も作って、そちらにも毎月入金しています💡
-
はじめてのママリ🔰
毎月できてたのに、ココ最近しなくなっちゃいました💦
貯金、がんばらないと!と思って(T_T)- 3月16日

はじめてのママリ🔰
給与口座を二ヶ所にしてます。
どちらもネットなので追加で入金したいときに無料振込できるので楽です。

かもあ
うちは同じやり方です😀

退会ユーザー
私も同じやり方です🙂
使わない口座が2つと子どもの口座です💡
ネットなんかは手続きが…と重い腰が上がらず
結局自分で通帳持っててくてく歩いていってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
お金もって次の銀行にいくのに不安ありませんか?👛💦
- 3月17日
-
退会ユーザー
主に使ってる銀行と銀行の間が徒歩で1.2分なのであまり不安に感じてません😅
- 3月17日

ザト
私の場合は
①引き落としの多い1番大きなお金が入った口座
②夫の交通費や児童手当が一時的に入る口座
③夫のカード引き落としがある夫名義の口座
④住宅ローンと車ローンの引き落とし用口座
という感じです。
夫の給与は手続きしたので④にローン分、残りが③に入ります😊
はじめてのママリ🔰
ネット‥?!
振込手数料とられますか?👀
退会ユーザー
振替なので手数料かからないです!
はじめてのママリ🔰
銀行のホームページみましたが、わかりませんでしたが振替ってのがあるんですね〜
今まで知りませんでした(・・;)💦無頓着なので、しっかり貯金がんばります😭