

めぽ
私もです。いびき聞いてるとなんだか息苦しくなってしまいます(笑)
一緒に寝るの辞めましたよ!
ぐっすりです(o^^o)

nao。
もう1つお部屋があれば
別々で寝るとか。。。
あとは、いびきが大きく
なったら体にも悪いので
起こすとか。。。でしょうか?🤔
あとは、病院ですかねえ!

ダディ子
同じ悩みです!
うちの旦那もいびき酷くて、あたしは耳栓してます😂
でも赤ちゃんと明日から家に帰るのですが、耳栓したら赤ちゃんの声聞こえないし、、
考えただけで憂鬱です。笑
あまりにも酷い時は体を横にして寝てもらいます。
おこられますが。。笑
なんとかいい案あればいいですね😂

yun♡mama
横向かせて寝てます!
あと太り過ぎもあると思うので
ダイエットさせてます😂笑
寝返りしたら容赦無く蹴り飛ばしてまた横向かせてます😂

ポチ子
私は、お仕事辞めたので、いびきや寝相悪い旦那&夜行性の猫に日々起こされますが、旦那お見送り後に寝れば良いやとあまりきにしません。笑
産後は、元々赤ちゃんの泣き声で起こさない様に旦那の部屋と分けるつもりなので、そっちで布団引いて寝ようかなーと思ってます(*´ー`*)

トコトコ
同じです😱
最初は部屋を別にしてたけど
最近一緒に寝るようになって…
夜中に赤ちゃん起きちゃうからほんと、腹立つときあります😂
イビキかいてたら叩いていいよって言われるけど、そんなことも出来ず💧
鼻つまんで横向きにして止めての繰り返しです😢

ショコラ
ウチの旦那もいびきが煩くて寝れなかったので痩せさせたらイビキがマシになりました😁
疲れてる時は今でもイビキしますが…

稲穂
私の主人もイビキかきます(>_<)
一緒に寝始めた頃は「可哀想かな」と思い、軽く押したり叩いたりしていたのですが、あまりにも腹立つので、どつくようにしました(笑)
「うっさいねん!」
という気持ちを込めて、足で蹴ったり肩を叩いたり。
時々起きてしまいますが、寝たふりします(笑)
翌朝
「なぁ叩いた?」
と聞かれますが
「してへん」
とすっとぼけます(笑)

みまこ
うちも同じです!
ただでさえ育児疲れで夜赤ちゃん寝てる時に自分も寝たいのに旦那のイビキで寝れない!しかもやっと寝かしつけた赤ちゃんまで旦那のイビキで起きる始末´д` ;
昨日から別室で寝ることにしました!笑
ただ私たちのために働いてくれて育児も手伝ってくれる旦那にかわいそうだなとは思います(p_-)
コメント