
コメント

ママリ
かなり前ですが、
そちらで無痛分娩をしました。
痛みはかなり楽になりましたよ。
平日昼間に産んで手出し
10万くらいでした。
深夜にできるかどうかは
わかりません。

はじめてのママリ🔰
1、私の場合痛みは思っていたよりありました。。よく言われているような話したりできる余裕は全然ありませんでした💦私がレアケースなのかもですが💦
でもだからこそ麻酔なしなんて考えられない!と思いました😅
2、深夜も救急車の来る曜日で麻酔の先生の手が空いてたら大丈夫だったかと思います
あと子宮口何センチとかなってなくても麻酔は入れてもらえたかと思います
3、最初は予定日前に計画無痛分娩になるのですが、そこで一日ごとに+10万くらいかかった気がします
何日かやっても産まれない人も多いみたいです💦
-
mai 🕊
ありがとうございます♪
出産の経験が無く、イメージが全くつかなかったのですが麻酔無しでは考えられません。。。
体験談も踏まえて教えていただき本当にありがとうございました🥰
2.3も回答して頂き感謝です!!
+10万払ってでも無痛分娩にしようと思いました😭✨
ありがとうございました!- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
また何かわからないことあればここの返信でも良いので聞いてください👍🤎笑
- 3月22日
-
mai 🕊
ありがとうございます😹✨
とっても心強いです😭🙏💘- 3月24日

ゆかぷ
富山市民病院で無痛分娩を行う予定でした。
富山市民は計画無痛分娩なので、分娩日の前日に入院します。
私の場合は計画分娩の前日の夜に陣痛がきてしまい、結局夜中に普通の分娩でした。泣
一応午前9時〜午後5時くらい(記憶曖昧ですが)の間の分娩なら無痛分娩になりますよ。
深夜は麻酔科医がいないから、無痛分娩できないそうです。
従姉妹も富山市民で無痛分娩で出産しました。従姉妹は、「全然痛くなかったよー!分娩室で旦那とお話し出来るくらい余裕があるよ!」と言っていました。
-
mai 🕊
ありがとうございます(^^)
前日の夜に陣痛が来てしまったのですね!
体験談も踏まえて教えて頂き本当にありがとうございます。
従姉妹さんのご意見もとても参考になりました。
富山市民病院で分娩しようと思います(^^)
ありがとうございました!- 3月20日

はじめてのママリ
①一人目は破水して陣痛ついてからずっと痛かったです。初期から肛門痛とかありました。
二人目は分娩台でいきむまで重めの生理痛程度。肛門痛はなく、出口と腰痛がメインでした。
点滴でずっと麻酔が流れます。痛ければ助産師さんに麻酔点滴を加速してもらえます。それでも痛ければ麻酔医さんを呼び、カテーテルから麻酔を追加してもらえます。いきむときはお産の進みに影響するので人によっては増やしてはもらいにくいかもしれません。
麻酔は、入れるときも抜くときも痛くなかったですが、初産の臨月は怖くて毎日泣いてました。(;´∀`)
二人目は全開でいきむまで耐えられる程度だったので同程度ならまた産みたいと退院する頃には思える程度だったかなと思います。
同じ麻酔医さんで、同じ機械でしたが初産と二人目では全然違いました。
②一人目のときは深夜や休日に産気づくと対応できないこともあると言われました。実際、予定分娩でしたが、夜間に陣痛がつき、在中の麻酔医さんが手術に立ち会われていたため、2時間くらい苦しみました。二人目のときは時間帯対応は改善され、間に合わないようなケースは年間でも数人だそうで、ほとんどの場合は時間外でも対応してもらえるとのことでした。
③普通分娩48万くらい+麻酔10万円と聞いています。麻酔は一律になったのは二人目からです。帝王切開はもっと安くなります。夜間は+3万円、部屋代一日2000~3000円✕入院日数と母子の病衣レンタル代数千円が加わります。病衣はあとで郵送で請求が来ます。この辺もコロナ禍で仕組みが変わったところだと思います。支払いは直接支払制度を利用し、はみ出た分だけ支払いました。
私はふたりとも7~9日と普通より長いこと入院していたのでふたりとも手出しは20万くらいは行きました。たぶん出産した方のなかでは出費が多い方だと思います(^_^;)
-
mai 🕊
詳しく教えて頂き本当にありがとうございます😭🙏🌸
イメージが全くつかなかったので、とても助かりました!!
夜間などでも麻酔対応して頂けると聞いて安心しました。
初産でお産に対してとても怖く、不安があるので心強い回答でとても励みになりました。
富山市民で分娩します🥰- 4月14日
-
はじめてのママリ
富山市民病院は予定分娩なので、初産なら38週あたりで分娩の予定が組まれると思います。点滴で促進剤をいれて、陣痛を促進するのですが、自分で痛くて辛いかなと言うふうになってきたら麻酔を入れてもらいます。
よい出産になるといいですね。母子ともに健やかに過ごせることを祈ってます。- 4月15日
-
はじめてのママリ
促進前に子宮口の開き具合が小さい場合はラミナリアやバルーンを入れたり、お薬を飲んで一日かけて子宮口を広げます。二人目は子宮口があいてなかったので、入院した日に子宮口をみて、開いてないと処置、翌日開いてれば促進→陣痛ついたら出産
という感じでした。- 4月15日
-
mai 🕊
ご丁寧にありがとうございます😭🌸
38週で会えると思うと嬉しいです☺️
促進剤やバルーンなど少し怖いな。と思うところもありますが、頑張りたいと思います!!
詳しく教えて頂き本当にありがとうございました😭💓- 4月15日

はじめてのママリ🔰
今月富山市民病院で無痛分娩した者です!
①自然分娩よりは痛くなかったですが、子宮口9cm〜全開までは唸ってしまうくらいには痛かったです。
9cmになるまではスマホで家族とやりとりしたり、助産師さんと会話できるくらいの生理痛のような痛みでした。
9cmくらいからガンガン麻酔足してもらったので、分娩時の痛みはほぼなかったです!
ちなみに吸引等にはなりませんでした。
②前日の深夜3時(入院日)に陣痛がきてしまい、そのあと破水もしてしまったため、4時頃に麻酔科医の先生に麻酔を入れていただきました。
③深夜の無痛分娩で少しプラスになっており、手出しは21万円ほどでした!
-
mai 🕊
タイムリーなご回答でとても心強いです🥰🌸
ご出産本当にお疲れ様でした🙏💓
痛みや麻酔の追加や料金についても詳しいご回答ありがとうございます😭
9センチになるまでは比較的我慢できるような痛みだったという事で考えてよろしかったでしょうか?🥹
少しでも耐えられない痛みが来たら麻酔は追加してもらえるものなのでしょうか?🥹
追加の質問となり申し訳ありませんが、ご回答頂けたら嬉しいです🥰
併せて、面会は今でも一切禁止なのでしょうか、、?- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます👶❣️
9cmになるまではちょっと重めの生理痛程度に感じました。
普段の生理痛がほぼなく、痛みに弱いわたしでも耐えられるレベルでしたよ🌷
もちろん麻酔は追加していただけます!
ただ、麻酔が効くまで少しラグがあるので、ちょっとでも痛みを強く感じてきたら、すぐ追加をお願いした方が良いかもしれないです✨
荷物の受け渡しは看護師さんを通じてできましたが、面会は一切できませんでした…😭💦- 4月25日
-
mai 🕊
ご回答本当にありがとうございます🥹💓
私も痛みに弱く、想像以上のことが起こるとパニックになってしまうので、そう言っていただけると本当に安心します😭
お産頑張りたいと思います👶🌸
麻酔のタイミングまで教えて頂き、とても感謝しています!!
面会はやはりダメでしたか..😂
沢山ご回答して頂きありがとうございました🥹💓💓- 4月26日
mai 🕊
ありがとうございます(^^)
とても参考になりました!!
追加で質問させて頂きたいのですが、陣痛が来たらすぐに麻酔をかけて頂けるのでしょうか?
子宮口が何センチか開かないと麻酔は打たせて頂けないのでしょうか?
重ねての質問大変申し訳ありませんが教えて頂けたら助かります。