※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかり🔰
ココロ・悩み

生後18日の娘に母乳をあげるのが難しく、悩んでいます。母乳を飲ませることに苦労し、ミルクをあげています。助産師に相談する予定です。

質問ではなくてすみません。
生後18日の娘に上手く母乳があげられないです。初産です。


産院では生後2日目から、3時間間隔で母乳を片胸5分ずつ、その後ミルクをあげるようにと指導を受けて、そのようにしていました。
退院後も同じく3時間間隔で飲ませています。

入院中は胸が張ったり固くなったり、「これが出産後の胸なのか」とか「母乳が出るための胸になっていってるのかな」など、
母乳を飲んでもらうぞ!と前向きな気持ちでいました。
ですが、乳首が短く吸いにくいようで娘が上手く飲めず、初めは二プルを使用して、なんとか飲んでもらうような状態でした。

退院後、家でもミルクの前に母乳を飲んでもらうようにしていたのですが、片胸5分も吸えず泣き出してしまいます。

また、「泣いている時はおっぱい飲ませてね!」と病院で言われたので、泣いたら飲んでもらうようにしても余計に泣いてしまい、反り返ってものすごい泣き方になってしまう…という感じです。

口に乳首をくわえてもらおうと持っていっても、
よっぽど嫌なのか胸をつっぱねられて、悲しいです。

今はミルクを飲んだ途中でげっぷをさせたあとに、母乳を飲んでみてもらうようにしていて、ほぼごまかしながらの授乳です。

「わたしが無理に飲ませようとしているから、そもそも母乳がイヤになってしまったのか」
「母乳を飲んでもらわないと母乳は作られないから、どんどん出なくなってしまうのではないか」
「母乳が当たり前に出る人を妬んでしまいそうな自分が嫌だ
「母や祖母が、泣いたら母乳を飲ませたら良いよ、と言ってくれても余計に泣かせるために飲ませるのは娘がかわいそう」
「こんなに嫌がるなら母乳を飲ませるのは諦めた方が娘の為なのか」


色んなことを考えてしまいます。
こんな気持ちで3時間毎に娘にミルクをあげているのが、
すごく申し訳なくて、でもどう気持ちを整えれば良いか自分のことなのによく分かりません。

出産した産院に相談してみましたが、
「今のミルクはほとんど母乳と同じだから、ミルクだけでも良いのよ!母乳を吸わせるのはスキンシップのためだから」と言ってくれたのですが、わたしが思っている悩みの解決には繋がらなかったです。

なので、来週自治体の助産師外来に行って相談する予定です。

まとまりの無い文章で申し訳ありませんが、
同じような状態や気持ちになった方がいたら
お話しを聞かせてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児の赤ちゃんはお口も小さいですし、最初はなかなか大変ですよね😢1人目の時号泣してました😭
お母さんがまだ慣れてないのと同様に赤ちゃんもまだ初心者です😊だからうまくいかなくて当然ですよ。

2人ともその頃はがっつり混合でしたし、上の子の時はお口が大きくなって上手に吸えるまで、また、乳首の調子が良くなるまでずっと搾乳してあげてました😓搾乳した後のおっぱいは柔らかいので搾乳したあとのおっぱいを吸わせる練習させるのもいいと言われました🙆‍♀️
新生児のうちは直母であまりあげられませんでしたが、少しずつ赤ちゃんの口が大きくなって、自分の乳首も柔らかくなって、ミルクの割合、搾乳の回数が減って最終的には直接母乳だけになりました🤲
母乳目指したのは、哺乳瓶や搾乳機の消毒が面倒になったのが大きいですが😂

逆に母乳だけになってしまうと困ることは、なかなか預けられないことですね。。だからお母さんの大変さとしては一長一短なんだと思います。
栄養的にはどちらも変わらないと思うので、お母さんが好きな方でいいんですよ!!
だから、搾乳など試してみてもう少し頑張ってみるもよし、ミルクに振り切るのもよしだと思います☺️

  • ひかり🔰

    ひかり🔰

    ありがとうございます!
    返信が遅くなってしまい、すみません。

    お話しを聞いて、助産師外来の時に搾乳について聞いてみようと思いました!
    まだ試したことが無いので、色々聞いてみます!

    赤ちゃんもわたしも分からないことだらけなんだ、と思って向き合ってみたいです。

    回答いただけて、誰かに話を聞いてもらえる嬉しさでいっぱいになりました。
    ありがとうございます!

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

私は母乳がなかなか出ませんでした。
「母乳をあげるのが一番だ」と色んなところで言われてるので、母乳が出ないことが子どもに申し訳なかったです。
何とか出て欲しいと思ってましたが、1ヶ月検診の時に「今の時期で出ないなら、今後も出る見込みはない」と言われました。
それでも諦めきれず、子どもが3ヶ月に入る頃までミルクの前に乳首を吸わせていました。
でも、子どもが乳首を吸うのをのけぞって嫌がるようになり、早くミルクが飲みたいのに私のエゴで無理強いさせてしまったと気付いて、完ミになりました。

その後子どもは順調に成長し、離乳食もよく食べ成長曲線の真ん中、元気に育っています。1歳の頃にはミルクも飲まなくなり卒業し、今は牛乳を飲んでいます。

当時は母乳にすごくこだわっていましたが、今は子どもが元気に成長してくれれば何でも良いなと思えます。
こんな人もいますよと、お伝えしたくてコメントしました。大丈夫ですよ。

今、お子さんも産まれたばかりで不安だと思います。ぜひ助産師さんに色々お話してみてください。

  • ひかり🔰

    ひかり🔰

    ありがとうございます!
    返信が遅くなってしまい、すみません。

    同じような方がいて、回答いただけて嬉しいです。

    わたしも、母親から「こんなに飲みたくないって表現してるのに、母乳にこだわるのは親のエゴじゃないの??」と言われました。
    確かにそうなのかも、と思い、今度の助産師外来で気持ちが吹っ切れたら良いなと考えています。

    飲みたくないのも娘の個性なのかな、と思って元気に成長してもらうことを一番にしたいです!

    回答を読んでいて涙が出ました。
    ありがとうございます!

    • 3月17日
マユ

とてもわかります!私も同じ状況でした。入院時から助産師さんにおっぱいの条件が良くないと言われて、保護器を使いながら吸わせていましたが、吸わせてもすぐに嫌がられのけぞられ…とても辛かったです。
退院しても状況は変わらず、このままでは母乳が出なくなってしまうのではないかと、精神的に不安定になっていました。どうにかしたいと、助産院を予約しましたが、すぐにはとれず、母乳がでなくならないように搾乳してあげていました。

でも生後3週間と少しくらいの時期に助産院に行って、一気に状況が改善しました😊
授乳は、吸わせ方が本当に大事です。私のように乳首が短く吸いにくいと余計大切だと思わされました。産院では細かく指導してもらえなかったことも、しっかり指導してもらい、その場ですぐに初めて落ち着いて授乳することができました。保護器も必要なくなりました。今は寝る前以外は母乳で、ほぼ完母です!ほぼミルクだったのが、1ヶ月ほどでそこまで母乳が出るようになりました。なので、母乳のことを専門にしている助産師さんに見てもらうといいと思います!自治体の助産師さんに見てもらうというのもいいと思います☺️

もし余裕があれば搾乳して哺乳瓶であげることと、泣くまで待たずに落ち着いている時に授乳をすることをしてみてもいいかもしれません。
搾乳は大変でしたが、助産師さんに「がんばって搾乳していたから十分母乳でやっていけるよ」と言ってもらえました。また、赤ちゃんもお腹が空いて限界になって泣いているので、焦って余計上手く吸えません。泣いてないけど少しお腹空いてそうだなっていうタイミングであげると、少し吸ってくれることもありました😌

本当に今とてもしんどいと思います。そればっかりが頭を巡って、育児を楽しむ余裕もなく、今思い出してもあの時は病んでいて、やばかったなって思います。でも今は授乳するたび幸せで、がんばってよかったです。こんなふうに同じ状況、同じくらいの時期でここまで良くなったよという話を聞いて、少しでも気持ちを軽くしてもらえたらと思います☺️

  • ひかり🔰

    ひかり🔰

    ありがとうございます!
    返信が遅くなってしまい、すみません。

    母乳が出なくなってしまうのでは、という不安がすごくあります。
    ストレスを溜めるのも良くないのに…と思いながら、悪循環だなと自己嫌悪です。

    やっぱりプロの方に見てもらうのが良いですね!
    地域に母乳外来をやっている助産院があるらしいので、そこも行ってみようかと思います。

    ミルクを飲ませて次のミルクの時間まで母乳のことを考えて、他のことがなかなか手に付かなくて、今はしんどいですが、
    お話しを聞いて少し気持ちが軽くなりました!
    ありがとうございます!

    • 3月17日