
夫の給料で生活し、毎月5万〜10万の貯蓄。貯蓄は好きだが、お金の心配で疲れる。貯蓄が生きがいになるのは違う。
夫のみの給料で生活しています。
毎月、変動はあるものの貯蓄できてます。
とりあえず先取り貯金で、口座から引かれる額は残しておきますがそれ以外は全て貯蓄。
夫の給料は手取り30万ほど。
最低でも5万の貯蓄、特に出費がなかった時は10万ほど。
もっと貯蓄できている家庭もあるかとは思いますが、貯蓄出来ているだけでも良し👍と思った方が良いですよね。
貯蓄する事が元々好きなタイプというか苦にならないので、もっと貯蓄しなきゃ!と何故か焦るんですが、心が疲れます。お金の心配ばかりになってしまって😅
貯蓄する事が生きがいになっては意味ないですもんね。
- はじめてのママ

ままり
貯蓄が生きがいは意味がないというのは違うと思います。
でもそれで疲れてしまうなら違うのかな?と思いますよ😊
貯金が全てじゃないし、絶対あって欲しくないですが原爆落とされたら一瞬で蒸発なんで、未来に向けて貯蓄しつつも今が楽しく生きていけるのがベストなのだと思います。

ママリ
素晴らしいですね👏手取り同じくらいですが今回の出産でおそらく貯蓄ゼロです😂でも生きてて楽しいですよ〜💗現実逃避ですが明日死ぬかもしれないしって思って前向きになることもあります☺️笑

A
素晴らしいとおもいます!
苦痛に感じるまで頑張ってしまうのはよくないけど、楽しみ時は使い、押さえるときは押さえる、それでいいと思います。
私も不安で貯金貯金といろいろ考えちゃったんですけど、考えれば考えるほどうまくいかなくて、、😂
今の楽しみかたともっと歳とってからの楽しみや楽しみかは変わるんだから、今も楽しむことも忘れちゃだめだよ、と旦那の上司に言われて、そうだよなぁとおもいました。
使うときは使う、無駄買いしたら反省して次月で調整してとなんとかやっております(笑)

ルーパンママ
それだけ貯金出来ているなんて素晴らしい!
貯金が趣味って方、時折見かけますけど、凄いと思います。
生きがいでもいいと思いますよ。
それで精神的に苦しくなってしまうのはやり過ぎ感ありますけど。
我が家は夫婦揃って、貯金出来ないタイプなので、キチンと貯金出来る方が羨ましいです!

六花❄️
うちは先取り貯金で毎月12万貯金してますが、それ以外は完全に使うか数万貯金するかです😅
私も旦那も共働きで収入を得ていますが、私はお金で楽に生きられるならと使っちゃいます😂
子どもたちがギャーギャー言わない楽しい休日だったり、仕事終わりにスムーズに寝るまで行ける為の家電や食糧だったり…
惜しみなくお金使います😂
コメント