※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミハル
子育て・グッズ

幼稚園でお昼寝しない日が増えて、夜ご飯や夜のぐずりが大変。参考にさせてください。

4月から幼稚園に行くお子さんは
お昼寝無しだとどんなスケジュールで過ごされてますか?😊

最近お昼寝無しの日が増えてきているのですが、
その分いろいろ前倒しにしていくと
夜ご飯食べないとか夜限界でぐずりが多くなるので大変です😖💦

良かったら参考にさせてください✨

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳半から昼寝なくなりました😂
慣れるまでは夕方グズグズ、18時半にはバタンキューでしたが。
少し慣れたら19時には寝る感じで、3歳半の今は20時には寝ちゃいます☺️

とにかく前倒しで、夕飯とかは朝のうちから隙見てちょこちょこ進めてます。
午前は外、午後はおうちです。

のん

ちょうど2歳からほとんどお昼寝無くなりました😅

夕方眠くて仕方ないので、最初は15時頃にあえて散歩に行き寝させないようにして、帰ってきてそのまま16時頃にお風呂、そのままご飯で17時半には寝る前にすること全て終わらせてました。

さすがに18時まえに寝かすのは早すぎて朝まで寝ない心配もあったので、18時半くらいまでは一緒に遊んだり本読んだりして寝させないようにしてました(笑)

今はそうしなくても寝ないので、大体午前中に買い物や公園に行き、午後出かける予定なければ15時くらいにはお風呂、17時前後にご飯食べてその後は遊んだり本を読んだりして19時くらいに寝てます!

deleted user

6時半〜7時くらい起床
幼稚園
14時帰宅
兄の習い事に付き合うか公園で外遊びか家で遊ぶ
18時お風呂
19時夕ごはん
20:30〜就寝

です。
満3で10月から幼稚園に通ってます。
夕方17時くらいから昼寝…というか夕寝してしまったら、1時間くらい寝せてから起こしてごはん食べさせてます。

ミハル

皆様🌸
お礼が遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
返信ありがとうございます😊
2歳頃から無くなってる方もいるんですね😳!
慣れるまで親子で頑張ります🥲