![こつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に実家に帰ることを提案しましたが、最近旦那と離れたい気持ちが強くなっています。家事や育児は手伝ってくれますが、私が求められていないと感じています。育児に愛情を注ぐ一方で、夫婦の時間が減り、妊娠以来セックスもありません。この悩みは贅沢なものなのでしょうか。モヤモヤしています。
今日、旦那に『たまには実家に帰って少しゆっくりしてくれば?』と言ってしまいました。
なんか旦那と離れたいという感情が最近大きくなっていてどうしたら良いかわかりません。
家事育児積極的にやってくれるのですが求めてるのは正直そこではなくて…
私は何も求められてないなぁと感じてしまいます。
息子が産まれてから2人とも息子に愛情も時間も注ぎ、それは全然良いことなのですが。
だいぶ育児も慣れてきて息子が寝て2人の時間はお互いスマホをいじったりテレビ見たり…
妊娠してからセックスは0です。もう1年以上経ちました。求められたことは一度もありません。
家事育児やってくれているだけ、贅沢な悩みなんですかね。
なんだかずーっとモヤモヤしています。
- こつん(1歳7ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![リルム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リルム
うわー。私とすごく似てます。
二人の時間をもっと大切にしてほしいですよね。
私も、誘わなければ求められないし。
なんかなぁーとおもってしまいますよね。
うちも家事、育児は手伝ってくれるけどそうじゃないと思うことが結構あります。
離れたくなりますよね。
どうしたらいいものか。
![K.A.A.T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.A.A.T
家事育児だけなら私も寂しいです😂
旦那は子供のお風呂 ご飯支度の時 子供と遊ぶことはしてくれます😂
夫婦の時間がないと私たちは怒り気味になり喧嘩腰になります😂
うちは子供たち寝かせたら私の体マッサージしてもらいます😂
旦那は、もみもぐし行けるけど私はママっ子の娘と人見知りの息子で行けないので旦那に腰やら肩やら押して貰うのが夫婦の時間です😂
旦那への愛情も20%娘と息子は80%くらいなので😂
こつん
ほんとですかー!!
同じ境遇の人いてめっちゃ嬉しいです😭
もっと二人の時間大事にして!とか言えばそれなりにやってくれるんでしょうけど、言ってやられるのってなんか違くて…
だからずーっと1人でモヤモヤしててもう爆発しそうです。笑
リルム
そうですよね、言ってやってもらうのがまたむなしくなるというか。
そういうのもないと、色々手伝ってくれる旦那でも時々一緒にいるのがイライラしてきませんか?
ほんと、モヤモヤします。
こつん
言えばやってくれるのわかってるから余計言いたくないです…
まさに!うちの旦那は手伝いながらもたまに疲れた表情とかするんです。私の顔色伺ってせっせと何かするんじゃなくてもっと愛情が欲しいんだよ!って思ってしまいます。
ただ少しのスキンシップでもいいのに…
なんかこんな気持ちを抱えていると本当顔見るだけでなぜか疲れます。
リルム
うわぁー、うちもです!疲れた顔するし、余計今日もだめなんだなと気を使うし、何ならいないほうがストレスたまらなそうって思います!
私はみんなより早く起きて寝るのも遅くなるのに、旦那は早く寝ちゃうし。
なんかなぁー。
こつん
めっちゃわかります。
いるといろんなことが引っ掛かってストレスになりますよね…
うちもめっちゃ早く寝てしまいます😅
さみしいですよね~…